レクサス 新型 HS250h フルモデルチェンジ TNGAプラットフォームを採用 2024年発売

LEXUS_HS250h

レクサスは新型HS250hのフルモデルチェンジを行い2024年に発売する。現在はHSは2018年3月9日ホームページへの掲載を終了し販売も終了している。

目次

HS250hについて

2009年7月14日に発売を開始。HSは、レクサスとしてはSUVのGX」2002年登場・日本未発売)以来の新車種となり、また同ブランドでは初となるハイブリッド専用車種となった。日本で販売されるレクサス車としては初のFF方式の4ドアセダンとなる。海外ではアメリカのみで販売されていたが、販売不振により2012年1月をもってハワイ以外での販売は終了した。

2013年1月24日マイナーチェンジを行い、エクステリアにレクサスの新たな共通デザイン「スピンドルグリル」やL字型のLEDフォグランプを採用した。

2016年8月25日一部改良を行いボディカラーの入れ替えを行い、新たに「グラファイトブラックガラスフレーク」を追加。

2018年3月9日ホームページへの掲載を終了し販売も終了。既に、販売から7年が経過しておりフルモデルチェンジの計画が進められている。そして、2020年にフルモデルチェンジが行われ丸11年でのフルモデルチェンジとなりそうだ。

スペックHS
全長4,710mm
全幅1,770mm
全高1,495mm
ホイールベース2,700mm
エンジン2.4L 直4エンジン+モーター
2AZ-FXE型
最高出力110kW (150PS) /6,000rpm
最大トルク187N·m (19.1kgf·m) /4,400rpm
モーター最高出力105kW (143PS)
モーター最大トルク270N·m (27.5kgf·m)
トランスミッション電気式無段階変速機
駆動方式FF
JC08モード燃費20.6km/L

新型HS250hについて

今回はもちろん、2015年12月9日に発売が開始された新型プリウスに採用されている物をベースに開発が進んでいる。TNGA(Toyota New Global Architecture)と呼ばれる新開発のプラットフォームを基盤とした、 LNGA (TNGA[Toyota New Global Architecture])と呼ばれる新開発のプラットフォームを基盤とした「GA-Cプラットフォーム」の採用する。旧型モデルよりも広い室内空間を得ることが可能。高い空力性能を実現するなど、新開発のプラットフォームを採用により「低重心化」「ボディ剛性がUP」し旧型モデルから大幅な進化を果たす。更に、ボディサイズも旧型よりも若干大きくなり更に広い室内空間となり内装周りも旧型よりも豪華な仕様となりそうだ。

あわせて読みたい
トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー TNGA についてまとめ トヨタは2012年4月に「もっといいクルマづくり」の具現化に向けた取り組みの一環として、TNGAの構想が初めて発表された。近年発売されるトヨタ車はトヨタ・ニュー・グロ...

新型HS250hのエクステリア

外観は高い走行性能を予感させるイメージを進化させ、よりアグレッシブなデザインとなる。LEXUSのデザインアイコンであるスピンドルグリルは、上下の比率を変化させ、グリル下部がより大きく広がり、両下端のブレーキダクトへ空気を導く機能性も表現した、低重心でスポーティな印象を与える造形となる。

新型HS250hのハイブリッドシステム

ハイブリッドシステムは旧型と同様、新型カムリハイブリッドに採用される直4 2,5L ハイブリッド採用する。エンジンの熱効率やトランスミッションの伝達効率を向上させることで、パワートレーンシステム全体(エンジン・トランスミッション)で燃費は約25%、動力性能は約15%以上向上。これにより、燃費を劇的に向上させることが可能だ。

あわせて読みたい
トヨタ 新型 カムリ ハイブリッド フルモデルチェンジ TNGA採用 日本2017年7月10日発売 トヨタは新型カムリのフルモデルチェンジを行い2017年7月10日日本で発売。全国のトヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店(東京地区は東京トヨタでも販売)を通じて同...

新型HS250hの燃費

燃費面では旧型プリウスと新型プリウスではベースモデルでJC08モード燃費32.6km/Lから40.8km/LへUPしJC08モード燃費で8.2km/L向上した。新型SAIも同じシステム、同じハイブリッドシステムで行くなら同じ燃費向上が見込める。これにより、旧型モデルはJC08モード燃費20.6km/LからJC08モード燃費28.8km/L前後にまで伸びると思われる。

予防安全パッケージLexus Safety System +を新たに採用

予防安全パッケージLexus Safety System +を新たに採用。歩行者検知機能付衝突回避支援タイプの「プリクラッシュセーフティ」、車線逸脱による事故の予防に貢献するステアリング振動機能付レーンディパーチャーアラート(LDA)、夜間の前方視界確保を支援するためロー・ハイビームを自動で切り替えるオートマチックハイビーム(AHB)、そして設定車速内で先行車の車速に合わせて速度を調節することで一定の車間距離を保ちながら追従走行できるレーダークルーズコントロールをパッケージ化し、多面的な安全運転支援を強化している。

新型HS 予想スペック

スペック新型HS
全長4,710mm
全幅1,780mm
全高1,485mm
ホイールベース2,755mm
エンジン直列4気筒 2.5L 直噴エンジン
D-4S +モーター(THSⅡ)
最高出力176ps/5700rpm
最大トルク220Nm/3600-5200rpm
モーター最高出力143ps
モーター最大トルク27.5kgm
システム最大出力211ps
トランスミッションCVT
駆動方式FF
JC08モード燃費28.8km/L
価格

今後新しい情報が入りたいお伝え致します。

レクサス HS

https://lexus.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

ゲームバナー
ゲームバナー
目次