MENU

トヨタ 「おうち給電システム」電動車用バッテリー 技術を活用した住宅用蓄電池システム 2022年8月発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

トヨタ自動車は、電動車用バッテリの技術を活用した住宅用蓄電池システム「おうち給電システム」を開発したと2022年6月2日発表。電動車の開発で培った高度な電池技術、車載部品・ユニットを活用したもので、6月2日から先行予約を開始、2022年8月よりハウスメーカーや総合施工会社を通じて、日本国内で販売。

目次

トヨタ 「おうち給電システム」

「おうち給電システム」は、トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術を応用しており、電池の安全性を確保するとともに、8.7kWhの定格容量と5.5kWの定格出力を備え、平時だけではなく、災害などによる停電時にも家全体に電力を供給することができる。太陽光発電システムと連携することで、昼間と夜間それぞれの時間帯において、お客様のニーズに合せた最適な電力供給を可能にし、その導入により太陽光という再生可能エネルギーの利用促進にもつながると考えている。

トヨタならではの機能として、同システムは電動車(HEV・PHEV・BEV・FCEV)のAC100V出力からの給電に対応しており、停電時に家庭のバックアップ電源として、電動車に蓄えた電気が使えて安心な暮らしを送ることが可能

トヨタニュースリリース

https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36615065.html

トヨタ 「おうち給電システム」

https://www.toyota.co.jp/homebattery/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次