トヨタ 2014年の世界販売台数を1032万台計画 2013年1位

最新自動車情報

トヨタ自動車は2014年1月23日、ダイハツ工業と日野自動車を含めた2014年の世界販売台数を、前年比4%増の1032万台とする計画を発表した。

2013年の販売実績は2%増の998万台で、世界2位の米ゼネラル・モーターズ(GM)と3位の独フォルクスワーゲン(VW)を抑えて2年連続の首位となり、世界の自動車メーカーで初の1000万台超えが目前となっている。好調な米国と中国での販売増で、頭打ちの国内分を補う考えだ。

2014年の世界生産計画は1043万台とした。これまでで最高だった13年実績の1012万台を上回り、2年連続で1000万台を超える。海外の販売台数は6%増の814万台と、これまでで最高を見込む。米国は、高級車ブランド「レクサス」など新型車を投入して3%増の230万台を計画する。中国は110万台と、2割以上も増やす。ただ、急成長している中国市場では、GMとVWの販売台数はそれぞれ300万台を超えており、設備投資にも積極的だ。トヨタは拡大路線がリーマン・ショック後の赤字転落につながったとの反省から、工場の建設を凍結しており、中国市場の行方によっては追いつかれる可能性もある。14年の国内のトヨタ単体の販売計画は前年比5%減の150万台とした。消費税率が上がる4月以降は販売が落ち込むとみている。

https://www.yomiuri.co.jp/
目次

2014年計画(暦年)

 トヨタダイハツ日野
グローバル販売9,280(104)870(100)180(109)10,320(104)
国内販売1,500( 95)630( 96)50(102)2,180( 95)
海外販売7,780(106)230(113)130(113)8,140(106)
グローバル生産9,160(103)1,080( 96)190(107)10,430(103)
国内生産3,150( 94)740( 95)170(105)4,050( 95)
海外生産6,010(109)340(126)20(118)6,380(109)

トヨタニュースリリース

https://global.toyota/jp/newsroom/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

2シーター (16) 3列シート (167) 5ナンバー (45) 86 (21) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) AUTECH (9) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS ES (9) LEXUS IS (12) LEXUS LC (15) LEXUS LS (11) LEXUS LX (8) LEXUS NX (32) LEXUS RX (15) N-BOX (29) TNGA (156) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (20) エコカー (30) カスタムパーツ (44) カムリ (14) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1138) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (286) シエンタ (20) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (190) セダン (357) ターボ (40) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノート (33) ハイエース (9) ハイブリッド車 (470) ハスラー (14) ハッチバック (54) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) プリウスα (6) プロトタイプ (10) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) モーターショー (12) ヤリス (43) ヤリスクロス (17) ライズ (17) ランドクルーザー (13) ランドクルーザープラド (8) ルーミー (7) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 安全技術 (14) 日本未発売 (276) 東京オートサロン2020 (30) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (340)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次