スズキの人気クロスカントリー車「ジムニーシエラ」が、2025年8月に待望の年次改良を実施します。今回の改良では、最新の安全装備を搭載することで、さらなる魅力向上を図っています。
2025年7月上旬より受注開始された新型ジムニーシエラは、安全性能の大幅アップデートが最大の特徴となっており、これまでの本格的なオフロード性能はそのままに、日常使いでの安心感も向上しています。
最新の安全装備「デュアルカメラブレーキサポート」を全車標準装備
2025年モデルの新型ジムニーシエラでは、従来の「デュアルセンサーブレーキサポート」から、より高性能な「デュアルカメラブレーキサポート」へとアップグレード。この新システムは、2025年4月に発売されたジムニーノマドにも採用されている最新技術です。
新型ジムニーシエラ 2025年モデルの主な改良点
- デュアルカメラブレーキサポートの全車標準装備
- 後退時ブレーキサポートの新採用(4AT車のみ)
- 後方誤発進抑制機能の新採用(4AT車のみ)
- アダプティブクルーズコントロール(ACC)の標準装備(4AT車のみ)
- 標識認識機能に「一時停止」を追加
これらの改良により、高速道路での運転支援機能が大幅に強化され、ドライバーの疲労軽減と安全性向上を実現しています。
価格設定は約10万円アップ!それでも魅力的なコストパフォーマンス
安全装備の大幅アップデートにより、従来モデルから約10万円の価格上昇となっていますが、搭載される最新技術を考慮すると、非常に競争力のある価格設定となっています。
新型ジムニー2025年モデルの価格一覧
ジムニー
グレード | トランスミッション | 価格(税込) |
XG | 5速MT | 175万円 |
4速AT | 185万円 | |
XL | 5速MT | 188万円 |
4速AT | 198万円 | |
XC | 5速MT | 200万円 |
4速AT | 210万円 |
ジムニーシエラ
グレード | トランスミッション | 価格(税込) |
JL | 5速MT | 206万円 |
4速AT | 216万円 | |
JC | 5速MT | 218万円 |
4速AT | 228万円 |
変わらぬ本格派オフロード性能
2025年モデルでは、安全装備の強化が中心となっており、ジムニーの魅力である本格的なオフロード性能は従来通り維持されています。
伝統のパートタイム4WDシステム
- ラダーフレーム構造による高い剛性
- パートタイム4WDシステム
- ブレーキLSDトラクションコントロール標準装備
- ヒルホールドコントロール&ヒルディセントコントロール
優れた悪路走破性能
ジムニー
- アプローチアングル:41度
- デパーチャーアングル:51度
- 最低地上高:205mm
ジムニーシエラ
- アプローチアングル:36度
- デパーチャーアングル:47度
- 最低地上高:210mm
エンジン性能とスペック
ジムニー(660cc)
- エンジン:直列3気筒660ccターボ「R06A型」
- 最高出力:64ps/6000rpm
- 最大トルク:9.8kgm/3500rpm
ジムニーシエラ(1.5L)
- エンジン:直列4気筒1.5L自然吸気「K15B型」
- 最高出力:102ps/6000rpm
- 最大トルク:13.3kgm/4000rpm
どちらのエンジンも、オフロード走行に適した低回転域での太いトルク特性を持ち、悪路での走破性能を高めています。
機能性を重視したインテリア
新型ジムニーの内装は、オフロード走行時の操作性を最優先に設計されており、実用性の高い機能的なレイアウトが特徴です。
主な内装の特徴
- 4WD切り替えレバーの復活(従来のスイッチ式から変更)
- 防汚タイプラゲッジフロアで汚れに強い
- 荷室開口幅1m超えの大容量スペース
- シートベルト脱着式で荷物の積載性向上
5ドアモデル「ジムニーノマド」も展開中
2025年4月には、待望の5ドアモデル「ジムニーノマド」も発売されており、ファミリー層にも対応した選択肢が拡充されています。
ジムニーノマドの特徴
- 全長:3990mm(従来比+340mm)
- ホイールベース:2590mm(従来比+340mm)
- 価格:265万1000円(5MT)/ 275万円(4AT)
- ラゲッジ容量:最大331L(3ドア比+85L)
ジムニーの魂とも言える悪路走破性。基本性能は維持されていますが、ホイールベースが340mm延長された影響は皆無ではありません。
- ランプブレイクオーバーアングル: 腹下を擦りにくくする指標であるランプブレイクオーバーアングルが、シエラの28∘から25∘へと3∘悪化しています。
もちろん、一般的な乗用車とは比較にならないほど高い数値を維持していますが、極限のオフロード性能を求めるユーザーにとっては無視できないポイントかもしれません。
スペック | ジムニー | ジムニーシエラ | ジムニーノマド |
---|---|---|---|
全長 | 3,395mm | 3,550mm | 3,965mm |
全幅 | 1,475mm | 1,645mm | 1,645mm |
全高 | 1,715mm | 1,730mm | 1,720mm |
ホイールベース | 2,250mm | 2,250mm | 2,590mm |
最低地上高 | 205mm | 210mm | 210mm |
最小回転半径 | 4.8m | 4.9m | 5.7m |
アプローチアングル | 41度 | 36度 | 36度 |
ランプブレーク オーバーアングル | 28度 | 28度 | 25度 |
デパーチャーアングル | 51度 | 50度 | 47度 |
新型ジムニーの燃費性能
環境性能も考慮された新型ジムニーは、アイドリングストップシステムの搭載により、実用的な燃費性能を実現しています。
- MT車:停車時アイドリングストップシステム搭載
- AT車:停車時アイドリングストップシステム搭載
編集部から一言
2025年モデルの新型ジムニーは、本格的なオフロード性能を維持しながら、最新の安全装備を搭載することで、さらなる魅力向上を実現しています。
約10万円の価格上昇はありますが、「デュアルカメラブレーキサポート」や「アダプティブクルーズコントロール」などの先進装備を考慮すれば、十分に納得できる内容となっています。
本格的なクロスカントリー車として唯一無二の存在感を放つジムニーは、2025年モデルでさらに完成度を高め、幅広いユーザーのニーズに応えています。
スズキ ジムニー