MENU

ランドローバー 新型 ディスカバリー マイナーチェンジ 2018年4月2日受注開始

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
discovery

ランドローバーは新型ディスカバリーのマイナーチェンジを行い2018年4月2日から受注を開始した。価格:819万7000円~941万7000円。

目次

新型ディスカバリー 2018年モデルについて

2018年モデルの「DISCOVERY」は、最大8つのデバイスに対応するWi-FiホットスポットのLTE化、車両から離れた場所でドアのロックや解除、シートやエアコンの設定ができる「リモートプレミアム」、最適化されたスマートフォンのアプリを車両のタッチスクリーンから操作できる「InControlアプリ」、緊急時にスマートロードサイドアシスタンスやSOS緊急コールができる「プロテクト」など、多彩なコネクティビティ機能を標準装備。

電話やエンターテインメント機能を操作できる12.3インチの高解像度インタラクティブ・ドライバー・ディスプレイも、2018年モデルより標準装備となるほか、走行速度やナビゲーション情報をフロントガラスに映し出すヘッドアップディスプレイ(HUD)と、快適な車内空間を提供するナノイーエアコン(イオン空気清浄機能付エアコン)をオプション装備に追加。

「DISCOVERY」は多用途性を重視した設計を採用しており、リアシートを折りたたむとラゲッジルームは最大2,406リッター(通常時は258リッター)と大容量で、シート周辺にもタブレット端末やボトルを複数収納できるスペースを設けています。また、2段階のオフロードモードを備えた最新のクロスリンク式電子制御エアサスペンション・システムや、路面の状況に応じてエンジンやギアボックス、ディファレンシャル、サスペンションなどのセッティングを自動的に最適化するテレイン・レスポンス2が、あらゆる路面状況においても最良のドライビングを提供。

3.0L V6 スーパーチャージド・ガソリン・エンジン

最高出力340PS/250kW

最大トルク450Nm

トランスミッション:8速AT

0-100 km/h加速:7.1秒

最高速度:215km/h

JC08モード燃費:8.5km/L

3.0L V6 ターボチャージド・ディーゼル・エンジン

最高出力258PS/190kW

最大トルク600Nm

トランスミッション:8速AT

0-100 km/h加速:8.1秒

最高速度:209km/h

JC08モード燃費:11.6km/L

新型ディスカバリーボディサイズについて

全長:4,970mm

全幅:2,000mm

全高:1,890mm

ホイールベース:2,925mm

乗車定員:5名/7名

車両重量:2,360〜2,380kg

最大渡河水深900mm

ボディカラー 全12種

フジホワイト

ナルヴィックブラック

ユーロンホワイト

サントリーニブラック

コリスグレイ

インダスシルバー

ロワールブルー

バイロンブルー

ナミブオレンジ

シリコンシルバー

ファラロンブラック

カルパチアングレイ

グレード 価格について

ガソリン・エンジン搭載モデル

DISCOVERY HSE 3.0L P340 価格:8,197,000円

DISCOVERY HSE LUXURY 3.0L P340 価格:9,217,000円

ディーゼル・エンジン搭載モデル

DISCOVERY HSE 3.0L D258 価格:8,397,000円

DISCOVERY HSE LUXURY 3.0L D258 価格:9,417,000円

ニュースリリース

https://pr.jlrj.jp/press/show/4492/land-rover

ディスカバリー

https://www.landrover.co.jp/vehicles/discovery/index.html

discovery

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次