MENU

【2025年最新】スズキ 新型 キャリイ 改良モデル 完全ガイド!価格・燃費・安全装備を徹底解説

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
suzuki-super-carry-2025-1

スズキは新型キャリイの改良モデルを2025年7月10日に発売します。価格・スペック・燃費・安全装備など、購入を検討している方が知りたい情報を詳しく解説します。軽トラック業界でトップクラスの性能を誇るキャリイの最新情報をお届けします。

目次

2025年新型キャリイの改良ポイント

新色ボディカラーの追加

2025年モデルでは、作業現場での視認性向上を重視した**「ツールオレンジ」と、自然環境に調和する「アイビーグリーンメタリック」の2色が新設定されました。

一方で、従来の「クールカーキパールメタリック」は廃止となり、より実用的なカラーラインナップへと刷新されています。

装備・機能の充実

2024年の改良から継続して、以下の装備が標準化されています:

  • スズキセーフティサポート(全車標準装備)
  • アイドリングストップシステム(5速MT車に新採用)
  • 3ポジションLEDルームランプ
  • サイドアンダーミラー付ドアミラー(助手席)
  • リヤパーキングセンサー

価格・グレード別詳細情報

キャリイ(標準キャビン)価格表

グレード駆動方式トランスミッション価格(税込)
KC エアコン・パワステ2WD5速MT1,117,600円
KC エアコン・パワステ2WD4速AT1,194,600円
KC エアコン・パワステ4WD5速MT1,269,400円
KC エアコン・パワステ4WD4速AT1,346,400円
KC農繁仕様4WD5速MT1,305,700円
KC農繁仕様4WD4速AT1,382,700円
KX2WD5速MT1,295,800円
KX2WD4速AT1,372,800円
KX4WD5速MT1,447,600円
KX4WD4速AT1,524,600円

スーパーキャリイ(ロングキャビン)価格表

グレード駆動方式トランスミッション価格(税込)
L2WD5速MT1,236,400円
L2WD4速AT1,313,400円
L4WD5速MT1,388,200円
L4WD4速AT1,465,200円
X2WD5速MT1,404,700円
X2WD4速AT1,481,700円
X4WD5速MT1,556,500円
X4WD4速AT1,633,500円
Xリミテッド2WD5速MT1,514,700円
Xリミテッド2WD4速AT1,591,700円
Xリミテッド4WD5速MT1,666,500円
Xリミテッド4WD4速AT1,743,500円

お得なエントリーモデル

最安値モデルである「KC エアコン・パワステ 2WD 5速MT」は1,117,600円からスタート。エアコン・パワーステアリングが標準装備されているため、実用性も十分です。

エクステリア・インテリアデザイン

外装デザインの特徴

新型キャリイは、フルキャブ仕様を採用することで室内空間を最大化。シンプルながら機能性を重視したデザインが特徴です。

主要な外装ポイント:

  • 防錆鋼板を100%使用した耐久性の高いボディ
  • 荷台を含むボディ外板穴あき錆保証5年
  • 地上高650mmの低床設計による積み下ろし作業の効率化

内装の使いやすさ

標準キャリイスーパーキャリイでは、キャビンサイズが異なります:

標準キャリイ

  • シートスライド幅:140mm
  • 基本的な快適装備を搭載

スーパーキャリイ

  • シートスライド幅:180mm(40mm拡大)
  • 最大40度のシートリクライニング機能
  • シートバック収納スペース:920mm×1,235mm×250mm

ボディサイズ・荷台寸法

項目標準キャリイスーパーキャリイ
全長×全幅×全高3,395×1,475×1,765mm3,395×1,475×1,765mm
ホイールベース1,905mm1,905mm
荷台長×荷台幅×荷台高1,940×1,410×290mm1,480×1,410×290mm
荷台フロア長2,030mm1,975mm
最小回転半径3.6m3.6m

スペック・燃費性能

エンジン性能

直列3気筒660cc「R06A」エンジンを搭載:

  • 最高出力:50ps/6,200rpm(軽トラックトップクラス)
  • 最大トルク:6.0kgm/3,500rpm
  • 可変バルブタイミング機構採用による高効率化

燃費性能(WLTCモード)

グレード5速MT4速AT
標準キャリイ18.7km/L15.7km/L
スーパーキャリイ17.9km/L15.4km/L

2024年の改良で5速MT車にアイドリングストップシステムが追加され、燃費性能が向上しました。

駆動方式の選択肢

  1. 2WD(FR):一般的な使用に最適
  2. パートタイム4WD:悪路や雪道での走破性向上
  3. 高低速切替式パートタイム4WD:急勾配や重作業に対応

安全装備・運転支援システム

スズキセーフティサポート

全車標準装備の予防安全技術:

デュアルカメラブレーキサポート

  • 前方車両・歩行者検知
  • 夜間歩行者検知(軽トラック初)
  • 自動ブレーキ機能

その他の安全機能

  • 車線逸脱警報機能
  • ふらつき警報機能
  • 先行車発進お知らせ機能
  • ハイビームアシスト
  • 誤発進抑制機能(前方・後方)
  • リヤパーキングセンサー

サポカーS ワイド認定

経済産業省・国土交通省が推進する**「サポカーS ワイド」**に該当し、安全性能の高さが公的に認められています。

競合車種との比較

vs ダイハツ ハイゼットトラック

項目新型キャリイハイゼットトラック
最高出力50ps(優位)46ps
最小回転半径3.6m3.6m
燃費(MT)18.7km/L19.0km/L
価格1,117,600円~1,012,000円~

他社OEMモデル

キャリイは以下の各社にOEM供給されています:

  • マツダ スクラム
  • 三菱 ミニキャブ
  • 日産 クリッパー

購入前に知っておきたいポイント

おすすめグレード

コストパフォーマンス重視

「KC エアコン・パワステ 2WD 5速MT」(1,117,600円)

  • 必要最低限の装備で価格を抑制
  • 個人事業主や軽作業用途に最適

快適性重視

「スーパーキャリイ X」(1,404,700円~)

  • 広いキャビンでの長時間作業に対応
  • LEDヘッドランプ、電動格納ミラーなど充実装備

農作業・重作業用

「KC農繁仕様 4WD」(1,305,700円~)

  • 高低速切替式4WDで悪路走破性抜群
  • 農業・建設業での使用に最適

維持費・ランニングコスト

  • 自動車税:10,800円/年(軽自動車)
  • 車検費用:一般的な軽自動車と同等
  • 燃料費:高燃費性能により経済的
  • 任意保険:軽自動車の保険料適用

購入時の注意点

  1. 使用目的の明確化:荷台サイズと用途の適合性確認
  2. 駆動方式の選択:作業環境に応じた2WD/4WDの選択
  3. トランスミッション:運転頻度と疲労軽減を考慮
  4. オプション装備:LED荷台作業灯など作業効率向上装備の検討

まとめ

2025年新型スズキキャリイは、111万円台からという手頃な価格設定ながら、軽トラック最高出力50psのエンジンと18.7km/Lの優秀な燃費性能を両立した魅力的な軽トラックです。

特に注目すべきは、全車標準装備となった「スズキセーフティサポート」により、商用車としては異例の高い安全性能を実現している点です。

個人事業主から法人まで、様々な用途に対応できる豊富なグレード展開も魅力の一つ。2025年7月10日の発売に向けて、軽トラック市場でのシェア拡大が期待されます。

軽トラックの購入を検討されている方は、ぜひ最寄りのスズキディーラーで実車確認・試乗をお試しください。

スズキ キャリイ

https://www.suzuki.co.jp/car/carry

suzuki-super-carry-2025-1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次