国内自動車8社 共同でエンジン基礎研究 欧州勢に勝つために

トヨタ自動車や日産自動車、ホンダなど国内自動車大手8社は2014年5月19日、乗用車の燃費向上や排出ガス低減に向けた基礎研究に共同で乗り出すと発表した。欧州やインドで主流のディーゼルエンジン車の排ガス浄化技術などに取り組む。競争力強化に向けて日本勢がタッグを組み、欧州勢などに対抗する。新組織の名称は「自動車用内燃機関技術研究組合(AICE)」。設立日は2014年4月1日付。理事長にはホンダ子会社の本田技術総合研究所の大津啓司常務執行役員が就いた。

目次

国内自動車大手8社は

トヨタ、ホンダ、日産、スズキ、三菱、マツダ、ダイハツ、富士重工業となる。

大津理事長は日本車のエンジンについて、欧州勢と比べて「技術力で負けている認識はない」との見方を示した。「欧州のような産学官連携の仕組みができれば(技術力で)負けることはない」と強調。

自動車用内燃機関技術研究組合(AICE)

http://www.aice.or.jp/

日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL190UX_Z10C14A5000000/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (168) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) 2023年 フルモデルチェンジ (130) 2024年 フルモデルチェンジ (22) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (22) N-BOX (29) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (30) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (21) インプレッサ (25) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1147) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (287) シエンタ (20) シビック (46) スクープ (54) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (190) セダン (360) セレナ (25) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (33) ハイブリッド車 (472) ハッチバック (55) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) ヤリス (44) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (227) 日本未発売 (279) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 特別仕様車 (224) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (341) 高級車 (278)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次