MENU

スズキ 新型 スイフトSUV? iK-4 マイルドハイブリッドシステム「SHVS(Smart Hybrid Vehicle by Suzuki)」搭載

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

スズキは2015年3月3日から開催しているジュネーブモーターショー2015で新型となる「iK-2」と「iM-4」を世界初公開した。

目次

「iK-2」と「iM-4」

これらモデルに採用している新環境技術として、次世代軽量プラットフォーム、直噴ターボガソリンエンジン「 BOOSTERJETブースタージェット 」、マイルドハイブリッドシステム「SHVS」を紹介した。iM-4は新型スイフトのSUVバージョンの可能性が高そうだ。

小型4WD「iM-4」

「iM-4」は、「Shape the Inspiration(インスピレーションを形にする)」をコンセプトとする、個性的な小型4WDである。スズキ4WDのDNAと最新技術を個性的なデザインにパッケージすることで、コンパクトカーの行動範囲や自己表現の可能性と楽しさを拡げ、乗り手にインスピレーションを与える新提案モデルである。

特長

シンプルながら愛着や親しみがあり、かつ新しさを感じるデザイン。エスクード等のスズキ4WDの特徴である貝殻形状のボンネットや、スイフト等に採用されている黒色のA・Bピラー、初代セルボやフロンテクーペから受け継いだCピラー周りからリヤへの造形など、スズキの伝統を感じるデザインを随所に散りばめた。ボディサイズは全長3,693mm、全幅1,709mm、全高1,566mm。4WDシステムと高い最低地上高により、雪や未舗装路でも安心して走れる走行性能を実現。次世代軽量プラットフォームに「SHVS」を採用した1.2Lデュアルジェット エンジンを搭載し、低燃費・低CO2排出を実現。

1.軽量化と基本性能向上を追求した次世代軽量プラットフォーム

アンダーボディの主要な構造や部品の配置を最適化し、効率よく剛性を高めながら軽量化を図り、燃費・安全性・操縦安定性・静粛性などを向上。機能部品のモジュール化を図ることで開発効率を高めたプラットフォーム。

2.ISGを搭載したマイルドハイブリッドシステム「SHVS」

ISG(モーター機能付発電機)によるモーターアシストと効率のよい回生発電を行う、マイルドハイブリッドシステム。リチウムイオンバッテリーとの組み合わせにより、サイズ・重量・コストといった小型車に求められる要件をバランス良く満たし、燃費を向上。

スズキニュースリリース

https://www.suzuki.co.jp/release/d/2014/0303/index.html

https://www.suzuki.co.jp/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次