日本発売開始 ポルシェ 新型 カイエン ビックマイナーチェンジ 2023年4月18日発売

Porsche Cayenne

ポルシェジャパンはフラッグシップSUV「カイエン」クーペSUV「カイエンクーペ」のビックマイナーチェンジを行い日本モデルを2023年4月18日から発売を開始した。

目次

ポルシェ 新型 カイエン ビックマイナーチェンジ について

エクステリアには最新のデザインを採用。

インテリアは、「12.7インチデジタルメーター」「12.3インチインフォテインメントシステム」助手席正面にも「10.9インチパッセンジャーディスプレイ」を装備。

「Hey Porsche(ハイ ポルシェ)」に対応する音声制御技術とナビゲーションなどのアプリを備えいる。電話、メディア、ポルシェコネクトに対応。Apple Musicを搭載する。

搭載する各パワートレインの出力を向上。PHEVモデル、走行用バッテリーを従来モデルの17.9kWhから25.9kWhに拡大、EV航続距離を90kmまで延長。

2017年10月に発売を開始した3代目となる現行モデルは6年目にして初のビックマイナーチェンジに向け新型「カイエン」では、極端な気象条件での過酷な開発テスト中であると2023年2月8日に発表。(テストは、モロッコの砂丘、スペインのオフロード エリア、米国の高速道路、ニュルブルクリンク北コースの厳しいターン、フィンランドの極寒のコースで、仮想シミュレーションとともに行われた)エクステリアとインテリアのデザインの変更、より優れた技術機器、大幅に改訂されたシャシー セットアップ、およびアップグレードされたパワートレインを含む、同社の歴史の中で最大の製品アップデートだという。

公式ビデオでは、プラグインハイブリッドバリアントがより多くの電力とより大きなバッテリーパックを取得することが明らかにされている。エクステリアでは現在のユニットに比べて2倍の明るさを実現できるヘッドライトの新しい HD マトリックス LED テクノロジーについて詳しく説明し、全幅のテールライトにファンシーな LED グラフィックを表示しました。バンパーを含むボディワークの他の部分も再設計されましたが、典型的なポルシェのやり方では、結果は革命的というよりも進化的です。前述のアップグレードは、通常の「カイエン」と「カイエンクーペ」の両方に適用される。

ポルシェ 新型 カイエン ビックマイナーチェンジ エクステリア について

エクステリアには最新のデザインを採用。「高解像度HDマトリクスLEDヘッドライト」「ポルシェアクティブサスペンションマネージメントシステム(PASM)」「20インチホイール」「フロント&リアパークアシスト」を採用。

ポルシェ 新型 カイエン ビックマイナーチェンジ インテリア について

インテリアの変更には、「12.7インチデジタルメーター」「12.3インチインフォテインメントシステム」助手席正面にも「10.9インチパッセンジャーディスプレイ」を装備。車内の空気から汚染物質をろ過する「エアクオリティシステム」が採用。

ポルシェ 新型 カイエン ビックマイナーチェンジ パワートレイン について

ベースモデル「カイエン」は、最適化された3.0L V型6気筒 ターボエンジンが搭載、最高出力260kW(353PS)、最大トルク500Nmとした。先代比で10kW(13PS)、50Nm増のパワーアップ。

「カイエンS」は従来のV型6気筒エンジンに代わり、ポルシェが開発したる4.0L V型8気筒 ツインターボエンジンが搭載最高出力349kW(474PS)、最大トルク600Nmとした。先代比で25kW(34PS)、50Nm増のパワーアップを果たした。0-100km/h加速4.7秒。最高速273km/h。

「カイエンE-ハイブリッド」、3.0L V型6気筒 ターボエンジンをベースに、最高出力130kW(176PS)の新しい電気モーターを組み合わせるせ合計最高出力346kW(470PS)とした。高電圧バッテリーの容量は、従来モデルの17.9kWhから25.9kWhに増大、電気のみによるWLTP航続距離は最大90kmとした。

ポルシェニュースリリース

https://newsroom.porsche.com/en/2023/products/porsche-cayenne-prototype-testing-spain-morocco-finland-nuerburgring-nordschleife-31165.html

https://www.porsche.com/japan/jp/models/cayenne/cayenne-models/cayenne/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

ゲームバナー
ゲームバナー
目次