MENU

マツダ 新型 デミオ 2014-2015日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
mazda_demio

本年度は10月13日に最終選考発表会が行われ、第35回目となる2014-2015日本カー・オブ・ザ・イヤーのイヤーカーがデミオに決定しました!

目次

2014-2015日本カー・オブ・ザ・イヤーのイヤーカー

受賞理由

国産コンパクトカーの常識を打ち破るデザインとクオリティ、そしてテクノロジーをリーズナブルな価格で実現したこと。低燃費技術を追求するなかで、新しい選択肢として小型クリーンディーゼルを採用する一方、MTモデルをリリースするなど多彩なニーズに配慮している点も好印象で、軽快なフットワークと相まってクルマの楽しさを再認識させてくれた。独自の魅力にあふれ、日本から世界に向けてアピールできる実力を持ったコンパクトカーである。

2014-2015インポート・カー・オブ・ザ・イヤー

2014-2015インポート・カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたのはメルセデス・ベンツ Cクラス セダンである。

受賞理由

セグメントにとらわれることなく、メルセデス・ベンツが現在持つ技術をあますことなく投入し、全力でユーザーにいいクルマを届けようとした力作。世界最高水準の衝突回避システムや運転支援機能、時代が求める環境性能を備えながら、走りの良さと快適性を高次元でバランスさせている。

このなかから、10月8~9日の期間に自動車評論家、ジャーナリスト、一般有識者からなる59名の選考委員によるイヤーカーを決定する最終選考の投票が行われた。最終選考会に進んだ上位10台は以下の通りです。

(ノミネート順) 

トヨタ自動車株式会社 トヨタ ヴォクシー/ノア

日産自動車株式会社 ニッサン スカイライン

本田技研工業株式会社 ホンダ N-WGN/N-WGN カスタム

マツダ株式会社 マツダ デミオ

富士重工業株式会社 スバル レヴォーグ

スズキ株式会社 スズキ ハスラー

メルセデス・ベンツ日本株式会社 メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ビー・エム・ダブリュー株式会社 BMW i3

フィアット クライスラー ジャパン ジープ チェロキー

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社 プジョー 308

日本カー・オブ・ザ・イヤー

https://www.jcoty.org/

mazda_demio

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次