MENU

アウディ 新型 Q7 LEDヘッドライトなど新しいデザインを採用 日本発売2016年3月16日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
Q7

アウディは新型Q7の開発を進めている日本では旧型モデルは販売されておらず、今回のモデルから投入されることを期待したい。日本発売は2016年3月16日となった。

目次

新型Q7について

今回、Q7を正式発表をし2015年1月の北米国際自動車ショーで初披露することが決まっている。Q7は2006年から旧型モデルの販売が開始となり今回初のフルモデルチェンジともあり注目が集まっている。

新型Q7 スペックについて

全長5,050mm、全幅1,970mm、全高1,740mm、ホイールベース長2,990mm、旧型モデルよりも37mm短く、15mm低いサイズのボディを採用。今までよりもスポーティなモデルとなっている印象がある。また、新しい軽量設計「MLBプラットフォーム」を基盤とする他、フロントフェンダーやボンネット、テールゲートなどにアルミニウム素材を用いることで従来モデルに対して325kgも軽量化、26%もの燃費改善を果たしているそうだ。

Audi Q7 3.0 TDI (海外のみ)

3.0L V型6気筒ターボディーゼルエンジン

最高出力272ps

最大トルク600Nm

(5人乗り/7人乗り)

Audi Q7 2.0 TFSI quattro 日本導入

エンジン:2.0L 直列4気筒 DOHC ターボチャージャー

最高出力:252ps

最大トルク:370Nm

トランスミッション:8速ティプトロニック

ステアリング:右

(5人乗り/7人乗り)

希望小売価格(税込):8,040,000円

Audi Q7 3.0 TFSI quattro 日本導入

エンジン:3.0L V型6気筒 DOHC スーパーチャージャー

最高出力:333ps

最大トルク:440Nm

トランスミッション:8速ティプトロニック

ステアリング:右

(5人乗り/7人乗り)

希望小売価格(税込):9,290,000円

Audi Q7 e-tron quattro 日本導入

2015年の後半には世界初となるディーゼル・プラグイン・ハイブリッドの「Q7 e-tron quattro」を発売する予定だ。

3.0L V型6気筒ターボディーゼルエンジン

最高出力373ps

最大トルク700Nm

に17.3kWhものリチウムイオン電池を積む、このプラグインハイブリッドカーは56kmをEV走行することができるそうだ。

新しい情報が入り次第お伝え致します。

ソース

https://www.topgear.com/car-news/detroit-motor-show/new-audi-q7-here

アウディ

https://www.audi.co.jp/jp/web/ja.html

Q7

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次