MENU

日産 新型 INFINITI QX60 マイナーチェンジ 7人乗りクロスオーバーSUV 2016年2月頃発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

日産は INFINITI QX60 のマイナーチェンジを計画している。新型 INFINITI QX60 は2016年1月に米国で開催されるデトロイトモーターショー2016で正式発表される。

目次

INFINITI QX60について

もともとはINFINITI JXという名前で販売されていたが、2012年12月から新たなネーミング手法を導入すると発表し全車が車名に「Q」なったこともあり、北米市場にて2014モデルを発表した同年秋にハイブリッド仕様を追加する予定があることをアナウンスするとともに、車名を「QX60」に変更することになった。プラットフォームはムラーノや4代目パスファインダーなどと共通のDプラットフォームを採用。中型の7人乗りクロスオーバーSUVである。言わば、INFINITI版のムラーノである。V型6気筒3.5LのVQ35DE、最高出力260hp、最大トルク33.2kgm、新世代エクストロニックCVT、2.5L直列4気筒「QR25DER」スーパーチャージャー+モーターのハイブリッドモデルもある。どちらのエンジンなどもムラーノと共通である。

新型 INFINITI QX60について

今回のマイナーチェンジではより一層高級感をます使用となる様子。様々なパーツを一新する。フロントバンパー、グリル、LEDデイタイムランニングライト、バイキセノンヘッドライト、リアバンパー、リデザイン、クロームトリムシャークフィンアンテナ日産の先進技術、スカイラインにも搭載されている、(自動車アセスメント(JNCAP)の予防安全性能評価において最高評価)ものが搭載されると思われる。

新型 INFINITI QX60 安全装備について

PFCW(前方衝突予測警報)

エマージェンシーブレーキ

インテリジェントペダル(ディスタンスコントロールアシスト)

インテリジェントクルーズコントロール

ハイビームアシスト

BSI(後側方衝突防止支援システム)

LDP(車線逸脱防止支援システム)

BCI(後退時衝突防止支援システム)

エマージェンシーストップシグナル

アラウンドビューモニター(MOD〔移動物 検知〕機能、駐車ガイド機能)

VDC(ビークルダイナミクスコントロール〔TCS機能含む〕)

など
静粛性の高いガラスを採用した。気になる発売だが北米市場で2016年2月頃に発売されると思われる。日本では現状、新型ムラーノの発売もされておらず、INFINITI QX60が発売される可能性が薄いがSUV人気もあり決して日本市場でも販売力がある車種だと個人的には思います。

新型Infiniti QX60
旧型INFINITI QX60

今後新しい情報が入り次第お伝え致します。

https://www.nissan.co.jp/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次