MENU

マツダ 新型 アクセラ XD 特別仕様車 SKYACTIV-D 2.2 クリーンディーゼルを搭載

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

マツダはマツダ アクセラセダンにクリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」を搭載した特別仕様車「XD(クロスディー)」を設定し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系およびマツダオートザム系販売店を通じて2015年12月17日発売。価格は309万9600円。

目次

新型 アクセラ 特別仕様車 XD 

「SKYACTIV-D 2.2」の4.0L V8ガソリンエンジン車並みのトルクとコンパクトセダンを組み合わせた、特別仕様車「XD」は、高速までリニアに伸びる軽快かつ力強い走りと優れた環境性能の両立を実現。先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」やBose®サウンドシステム「AUDIOPILOT™2+Centerpoint®2)」などの快適装備でアクセラに採用しているものはすべて標準装備。その上でシグネチャー上部を赤塗装したフロントグリルなど、XD専用装備を採用し、スポーティかつ上質な印象をさらに強めたスタイリングを表現。

パワートレイン高価なNOx後処理装置無しでポスト新長期規制に適合しながら、4.0L V8ガソリンエンジン車並みのトルクを実現した「SKYACTIV-D 2.2」を搭載。

マツダ 新型 アクセラセダン「XD」専用装備

フロントグリル(シグネチャー上部赤塗装)

フロントフォグランプ(LED)

18インチアルミホイール(高輝度塗装)

ステアリング本革巻(スムースレザー&クロスレッドステッチ)

パーキングブレーキレバー本革巻(クロスレッドステッチ)

先進安全技術「i-ACTIVSENSE」

スマート・シティ・ブレーキサポート[前進時](SCBS F)

AT誤発進抑制制御[前進時]

スマート・ブレーキ・サポート(SBS)&マツダ・レーダー・クル

ズ・コントロール(MRCC)

ブラインド・スポット・モニタリング(BSM)

リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)

車線逸脱警報システム(LDWS:Line Departure Warning System)

アダプティブ・フロントライティング・システム(AFS)

ハイ・ビーム・コントロール・システム(HBC)

快適装備

Bose®サウンドシステム「AUDIOPILOT™2+Centerpoint®2)+9スピーカー

CD/DVDプレイヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)

電動スライドガラスサンルーフ(チルトアップ機構付)

アクティブ・ドライビング・ディスプレイ

本革シート(パーフォレーションレザー:ブラック)

運転席6Wayパワーシート

運転席&助手席シートヒーター

メーカーセットオプション

なし

ボディカラー

ソウルレッドプレミアムメタリック

ディープクリスタルブルーマイカ

ジェットブラックマイカ

アルミニウムメタリック

メテオグレーマイカ

スノーフレイクホワイトパールマイカ

特別仕様車「XD(クロスディー)」

マツダニュースリリース

https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2015/201512/151217a.html

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次