MENU

フェラーリ 新型「488 GT Modificata」サーキット走行専用 2020年11月25日発表

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
488GT Modificata

フェラーリはサーキット走行専用モデル「488GT Modificata」を「488GT3」と「488GTE」の両方のために開発された技術を採用した限定モデルとして2020年11月25日(現地時間)発表。「クラブ・コンペティツィオーニGT」でのみ使用する。

目次

フェラーリ 新型「488 GT Modificata」

V型8気筒 ツインターボエンジンから供給され、最高出力は約700HPで、GT3やGTEのバリエーションよりも多くなっている。新しいトランスミッションレシオとカーボンファイバークラッチは、パワーとトルクの増加。

488GT Modificata

フェラーリのエンジニアは、「488 GT Modificata」に改良された高ダウンフォースの空気力学を与え、圧力センターを前方にシフト。車は全体的な抗力を増加させることなく前部でより高いダウンフォースを生成。後部翼の角度の変化に対する感度が低くなります。発生するダウンフォースの合計は、230 km/hで1,000 kg(2,200 lbs)を超えると評価。

488 GTEと同様に、そのボディは、アルミニウム製のルーフとアップライトを除いて、ほぼ完全にカーボンファイバーで作られている。一方、ブレーキシステムはブレンボと共同で開発され、世界選手権レーサーに装備されているような低残留トルクキャリパーを備えている。ABSシステムは488GT3 Evo 2020から借用されていますが、GTModificata用に特別に設定。

標準装備には、ボッシュのテレメトリデータ収集システムと連動するV-Box、高解像度リアビデオカメラ、セカンドシート、およびタイヤの温度と圧力を測定するためのTPMSシステムが含まれている。

フェラーリ 488 GT Modificata

https://www.ferrari.com/en-JP/competizioni-gt/488-gt-modificata

488GT Modificata

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次