MENU

マツダ 特別塗装色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」を開発 ラージ商品群および既存ラインアップに採用

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

マツダは、独自の塗装技術「匠塗TAKUMINURI」による新しい特別塗装色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」を開発。今後導入するラージ商品群および既存ラインアップの商品に、上級感を際立たせる色として導入。

目次

マツダ 特別塗装色「アーティザンレッドプレミアムメタリック」について

マツダは「カラーも造形の一部」という思想にもとづき、デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」のダイナミックかつ繊細な面構成を際立たせるカラー開発に力を入れているという。匠塗第4弾の「アーティザンレッドプレミアムメタリック」は、第1弾のソウルレッドプレミアムメタリックの誕生から10年の節目を迎えるにあたり、匠塗の進化の集大成として、マツダを象徴するカラーの一つである赤の世界観の幅を拡げる目的で開発。

「アーティザンレッドプレミアムメタリック」は、「熟練した職人によって創り上げられた赤」という意味です。マツダのデザイナーやエンジニア等の色の匠達が生みだした特別な赤として、従来の特別塗装色より、さらに上質で成熟した、大人の世界観を表現。デザインイメージは「最高峰の職人技で生み出される熟成されたワインのような赤」。光の当たるハイライト部では、きめ細かく透明感のある赤が鮮やかに光る一方で、基調となるシェード部では、しっかりと深みと濃厚さを演出するハイコントラストな表現で、造形の強さと美しさを際立たせる。「アーティザンレッドプレミアムメタリック」は、ソウルレッドクリスタルメタリックと同様、クリア層、透過層、反射・吸収層の三層のみで構成されており、優れた意匠性と環境負荷低減を両立。

マツダニュースリリース

https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202211/221115a.html

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次