MENU

新型 Aクラス マイナーチェンジモデルに「Mercedes AMG A 45 S 4MATIC+」「Mercedes AMG A 35 4MATIC」追加

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

メルセデス・ベンツは、新型「Aクラス」にスポーツ新モデル「Mercedes AMG A 45 S 4MATIC+」「Mercedes AMG A 35 4MATIC」追加し日本発売を発表した。

目次

新型「Mercedes AMG A 45 S 4MATIC+」「Mercedes AMG A 35 4MATIC」追加

新型「Mercedes AMG A 45 S 4MATIC+」「Mercedes AMG A 35 4MATIC」」は、内外装のデザインを刷新、ナビゲーションシステムをSクラス等に採用している最新世代にアップデートし、「MBUX ARナビゲーション」「アドバンスドサウンドシステム」等を標準装備、「A 35 4MATIC」には48V電気システムとBSG(ベルトドリブン・スタータージェネレーター)を搭載。

新型「Mercedes AMG A 45 S 4MATIC+」「Mercedes AMG A 35 4MATIC」スペックについて

「A 35 4MATIC」には、最高出力306PS(225kW)、最大トルク400Nm を発生する、2.0L 直列 4 気筒ターボエンジン「M260」が搭載。低回転域での力強く、自然なレスポンスと、中高回転域での伸びやかな加速感を両立させるため、ツインスクロールターボチャージャーや可変バルブリフトシステム「CAMTRONICカムトロニック」を採用。今回の改良にあたり、ベルトを介してクランクシャフトと接続される、スターターとジェネレーターを兼ねるモーター「BSG」と「48V 電気システム」を採用。回生ブレーキ等により発電した電気を約 1kWh のリチウムイオン電池に蓄電し、振動の少ないエンジン始動、滑らかで力強い加速、素早いギアシフトなどの必要に応じて、最大トルク 160Nmの動力補助を行い、燃費低減効果だけでなく、パワートレインの総合性能を引き上げた。

A 45 S 4MATIC+には、M260エンジンと同様にツインスクロールターボチャージャーや可変バルブリフトシステム「CAMTRONICカムトロニック 」を採用、最高出力421PS (310kW)、最大トルク500Nmを発生する2.0L 直列 4気筒ターボエンジン「M139」を搭載。最大トルクを5,000から5,250rpmの範囲で発生するなど、トルクカーブが自然吸気エンジンに近い特性を実現しエモーショナルな加速感を味わうことができる。

メルセデスベンツ

https://media.mercedes-benz.jp/download/faece37d-c8e2-48ff-8430-dcbea71da47e/20230426-a35-a45s-fnl.pdf

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars.html

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次