MENU

フォルクスワーゲン 新型 ビートル デューン 「ザ・ビートルのSUV版」2016年発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

フォルクスワーゲンはザ・ビートルのクロスオーバーSUVコンセプトモデルを2014年1月13日よりデトロイトで開催されている北米国際オートショー2014で公開した。そして今回、「ビートル デーン」として2016年発売すると発表した。

目次

新型 ビートル デューンについて

2015年11月17日から開催されたロサンゼルスモーターショー2015で市販モデルが披露された。外観は、ザ・ビートルに対して、アンダーガードやフェンダーエクステンション、大径タイヤを追加装備。18インチアロイホイールを装備し、フェンダー幅を10mm拡大している。車高をフロント7mm、リア6mm高くした。バンパーは専用デザインとなっており、LEDテールライト、ポリッシュアルミサイドスカート、ボディサイドのグラフィックを変更。ザ・ビートルがアクティブなSUVに変身を遂げた。Apple CarplayやGoogle Android Autoに対応した「MIB II」インフォテイメントシステムを採用。Fender製のサウンドシステムも利用可能。ビートル・デューンはハードトップとカブリオレから選択可能である。

エンジンは、直4 2.0L 直噴ガソリンターボエンジンのTSIで、最大出力220ps。トランスミッションは6速DSGとなる。また電子制御ディファレンシャルロック(XDS)も装備される。1.8L 4気筒ターボエンジンTSIもラインナップ予定。フォルクスワーゲン車のスポーツモデルに装備されてきたXDSは、高速コーナーでの走行シーンにおいて、グリップ不足を補う制御システムであったが、これは悪路でのグリップ不足解消してくれる。気になる価格だが通常のビートルに比べると40万ほど高くなると思われる。

ビートル・デューン ハードトップ

ビートル・デューン ガブリオレ

今後情報が入り次第お伝え致します。

https://www.volkswagen.co.jp/ja.html

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次