MENU

パナソニック 新型 CN-E300D 7V型ワイドVGA搭載SSDカーナビ Bluetooth Audio対応 2017年8月初旬発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
CN-E300D

パナソニックは、「ストラーダ」の新製品として、7V型ワイドVGA搭載SSDカーナビステーション「CN-E300D」AV一体型カーナビゲーションを8月初旬に発売。価格:オープンプライス。

目次

7V型ワイドVGA搭載SSDカーナビステーション「CN-E300D」について

ニュースリリースより

本製品は、上位機種から継承したナビゲーション機能とAV機能を搭載した、ストラーダのベーシックモデルです。AV機能でニーズの高い「BLUETOOTH(R) Audio」(※1)にベーシックモデルとして初めて対応し(※2)、スマートフォン等の対応機器の音楽をワイヤレスで再生することができ、ふだん聴いている音楽が手軽に車内でも楽しめます。

ナビ機能では、基本となるルート案内にこだわり、新交通情報サービス「VICS WIDE」(※3)に対応した渋滞回避機能「スイテルート案内」を搭載。ルート案内中に交通状況が変わると渋滞を回避するルートを自動で再探索します。また、準天頂衛星システム「みちびき」にも対応した高い自車位置測位精度と、市街詳細地図や実物と同じデザインの方面看板等、正確でわかりやすいルート案内表示でドライブをサポートします。

パナソニックは、AV一体型カーナビゲーション「ストラーダ」の現ラインアップの全モデルで「BLUETOOTH(R) Audio」と「VICS WIDE」に対応し、安心・快適なドライブをサポートします。

【主な特長】

1. 「BLUETOOTH(R) Audio」に対応し、スマートフォン等の音楽をワイヤレス再生

2. 新交通情報サービス「VICS WIDE」に対応し、渋滞を回避してルート案内

3. わかりやすいルート案内表示と高い自車位置精度でドライブをサポート

パナソニックニュースリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002797.000003442.html

「ストラーダ」SSDカーナビステーション CN-E300Dの詳細はこちら

https://panasonic.jp/car/navi/products/E300/

CN-E300D

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次