MENU

トヨタ 新型 パッソ マイナーチェンジ 2014年4月14日発売 普通ガソリン車 トップ

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
passo

トヨタはパッソのマイナーチェンジを2014年4月14日する。全国のトヨタカローラ店で販売。

目次

新型 パッソ マイナーチェンジ

マイナーチェンジで、アイドリングストップ機能を装備、部品間の摩擦を減らすなどエンジンの効率も上げ燃費が27.6km/Lを実現。エコカー免税対象車となり、ハイブリッド車と軽自動車を除くガソリンエンジン車では国内トップの低燃費を実現

旧型パッソの燃費
1000cc 21.2km/L 
1300cc 19.0km/L

低燃費の秘密は、新開発「1L直3エンジン」の搭載 圧縮比をアップし11.0から11.5へ変更、クールドEGR導入CVTオイルウォーマーの追加、吸気音の低減、ダイハツの軽自動車技術も採用している。

ダイハツ工業と共同開発した1.0Lガソリンエンジンでは、タンブル流を生成する新形状の吸気ポート、クールドEGR、高圧縮比化などにより最大熱効率37%を達成。新エンジン搭載車はアイドリングストップ機能や、さまざまな低燃費技術とあいまって、従来型比で最大約30%の燃費向上を実現。価格は109万~165万円となる見込みだ。

またパッソ・ブーンは兄弟車で、どちらもダイハツが製造をしており、トヨタにOEMをしておりダイハツ ブーンも合わせてマイナーチェンジをすることになりそうだ。

日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ080D3_Y4A400C1TJ1000/

トヨタニュースリリース

https://global.toyota/jp/detail/1696794/

https://global.toyota/jp/detail/1727351/

passo

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次