MENU

光岡自動車 新型 Ryugi(リューギ) 初ハイブリッド車 2014年6月27日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

光岡自動車は2014年6月25日、初のハイブリッド・モデルも設定されたミディアムクラス・セダンの新型車「Ryugi(リューギ)」を発表。2014年6月27日発売。

目次

新型 Ryugi

「クラシカルでありながら、先進の技術と環境性能を融合させたモデル」と説明する。リューギのベースはトヨタ自動車の「カローラ アクシオ」である。ミツオカらしいクラシックな外観が特徴の「Ryugi」は、「ある物事に対するその人なりの、やり方、スタイル」という意味の「流儀」を車名の由来。製作は全て職人達による手作業。コンパクト・セダン「ビュート」と、フルサイズ・セダン「ガリュー」の中間に位置するミディアムクラスのセダン。 フロントマスクには、クロームメッキされた縦型グリルと丸型ヘッドライトを装備。

トヨタの「カローラ アクシオ」に比べると150mm長いく、車両重量は10kgほど重い。

内装には全3色の本革シートもオプションで用意されている。

同様にメッキ加工が施された前後バンパー部に厚みを持たせることで「ミディアムクラスとゆえども、堂々たる存在感を主張」している。グリル上面に付けられたエンブレムは七宝焼きだ。 エンジンはトヨタ製「1NZ-FE」型1.5L直列4気筒トヨタの1.5L直列4気筒「1NZ-FXE」型+「1LM」型電気モーター、全長4,510mm、全幅1,695mm、全高1,460mm、ホイールベース2,600mm。価格「15ST」2WD・5MTが221万4,000円~シートヒーター付きハイブリッドが311万400円。

光岡自動車 Ryugi(リューギ)

https://www.mitsuoka-motor.com/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次