MENU

メルセデス・ベンツ 新型 CLA 180 STAR WARS Edition 限定車「ダース・ベイダー」「ストームトルーパー」をイメージした 2017年6月上旬発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

メルセデス・ベンツは、映画「スター・ウォーズ」の公開40周年を記念する限定車「CLA 180 STAR WARS™ Edition 」を2017年6月上旬に発売する。ボディカラーはカルサイトホワイト:60台、ナイトブラック:60台の計120台。限定車「CLA 180 STAR WARS™ Edition 」 価格:504万円。

目次

CLA 180 STAR WARS™ Edition

「CLA 180 STAR WARS™ Edition」のベースとなるメルセデス・ベンツ「CLA」は、スポーティでダイナミックなデザインが特長のスタイリッシュな4ドアクーペです。Aクラス、Bクラス、CLA、CLAシューティングブレーク、GLAの5モデルで構成される新世代のメルセデス・ベンツを牽引する戦略車種NGCC(New Generation Compact Cars)のひとつとして2013年に発表しました。「未知なる宇宙から地球へ到来したクルマ」として、まったく新しいプレミアムコンパクトカーというコンセプトを表現しました。一方、「スター・ウォーズ」は1977年に全米で映画が公開されて以降、グローバル規模で常に話題性が高く、世代を超えて世界の方々に親しまれているSF映画シリーズです。作品公開から40周年を迎える本年、“宇宙”という共通のキーワードをきっかけに今回の特別仕様車のプロジェクトを開始しました。

カルサイトホワイト(60台):「ストームトルーパー」をイメージし、ホワイトをベースにブラックを随所に配してツートーンのコントラストを際立たせたデザインを採用しています。エクステリアは、ホワイトのボディに通常モデルでは設定のないブラックアクセントを随所に設定しています。また、ブラックを基調としたインテリアには、ホワイト系のアクセントをシートやインパネなどに採用しており、エクステリア同様、ブラック&ホワイトのコントラストに仕上げています。

 ナイトブラック(60台):「ダース・ベイダー」をイメージし、ブラックで統一した内外装に、レッドのアクセントを随所に配しています。エクステリアは、ボディに特別色のナイトブラック、さらにホイールにもブラックペイント18インチAMGマルチスポークアルミホイールを採用し、ブラックで統一しています。さらに、インテリアも同様に、シートのステッチやシートベルトに赤色を設定しており、ブラックを基調した室内空間にレッドアクセントが際立ちます。

特別装備(共通)

ドライブレコーダー:ドライバーの操作に反応してスター・ウォーズのキャラクター「R2-D2」の音声が流れます。イグニッションオン/ イグニッションオフにして降車するタイミングに、それぞれのシーンに合わせた音声を用意しており、気分を盛り上げます。

STAR WARS™ Editionウェルカムライト:車両のフロントドアをオープンすると足元に「STAR WARS™」のロゴを映し出すライト。ドアに対してロゴが並行に投影されるように設定されています。

STAR WARS™ Editionフロアマット:作品の舞台である宇宙のイメージと「STAR
WARS™」のロゴを組み合わせた専用フロアマットです。Mercedes-Benz – A Daimler Brand ©&™Lucasfilm Ltd.

STAR WARS Page 3 ™ Editionリバーシブルサンシェード:まるで「スター・ウォーズ」のキャラクターが乗員しているかのようなデザインと、同作品の最も有名なフレーズである「MAY THE FORCE BE WITH YOU. ™」をプリントしたリバーシブルサンシェードです。

メルセデス・ベンツニュースリリース

http://www.mercedes-benz.jp/news/release/2017/20170502_1.pdf

CLA 180 STAR WARS™ Edition

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars.html

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次