MENU

2026年 日産 新型車発売 モデルチェンジ情報 まとめ

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
NISSAN-2026

2026年の日産自動車は、「ルノー」「日産」「三菱自動車」と新たなプラットフォームを共有し、これまでの経験を活かした「EV」技術や「e-POWER」を駆使して販売力を強化する予定です。

2024年3月25日には、自社の価値と競争力を向上させる新たな経営計画「The Arc」を発表しました。この計画では、今後3年間で30車種(電動車両16車種、内燃機関車14車種)を投入し、2024年度から2030年度の間に計34車種の電動車両を市場に投入する予定です。そのため、2026年は非常に楽しみな1年となりそうです。

目次

日産 新型 エルグランド フルモデルチェンジ E53型 e-POWER プロパイロット搭載 2026年発売

日産は新型エルグランドのフルモデルチェンジを2026年に行う予定です。 今回のエルグランドE53型にはe-POWERモデル(ハイブリッド)もラインナップされる予定です。 3代目E52型 2010年8月18日から販売を開始。発売から丸13年が経つことになります。

あわせて読みたい
日産 新型 エルグランド フルモデルチェンジ 2025年10月発表 2026年発売 16年ぶり 第3世代の次世代e-POW... 日産のフラッグシップミニバン、エルグランドが2025年10月発表、2026年にフルモデルチェンジを実施し、第4世代となる新型エルグランド(E53型)として登場する予定です...

日産 新型 デイズ フルモデルチェンジ e-POWER 軽自動車に初搭載 2026年発売

日産は新型「デイズ」のフルモデルチェンジを行い、軽自動車に初の「e-POWER」搭載した「デイズ e-POWER」を2026年に発売を予想しています。

Nissan Dayz
Nissan Dayz
あわせて読みたい
日産 新型 デイズ フルモデルチェンジ e-POWER 軽自動車に初搭載 2026年発売 日産は新型「デイズ」のフルモデルチェンジを行い、軽自動車に初の「e-POWER」搭載した「デイズ e-POWER」を2026年に発売を予想しています。一体どんなモデルになるのか...

日産 新型 GT-R フルモデルチェンジ R36 2026年モデル 予想CG 2026年頃発売

日産はスポーツカー新型「GT-R」フルモデルチェンジを行いR36として2026年頃発売します。先代モデルあ2007年12月から販売しており19年でのフルモデルチェンジです。日産は、EVコンセプトカーシリーズの第5弾、高性能スーパーカー「ニッサン ハイパーフォース」を「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」で2023年10月25日世界初公開、次期GT-Rと言われ注目を集めています。

NISSAN hyperforce
あわせて読みたい
日産 新型 GT-R フルモデルチェンジ R36 2026年モデル 予想CG 2026年頃発売 日産はスポーツカー新型「GT-R」フルモデルチェンジを行いR36として2026年頃発売します。先代モデルあ2007年12月から販売しており19年でのフルモデルチェンジです。日産...

日産 新型 マイクラEV(マーチ後継)フルモデルチェンジ 新型コンパクトEV 欧州モデル 2026年発売

日産の人気コンパクトカー「マイクラ」(日本名:マーチ)が、待望の新型EVとしてフルモデルチェンジをして、生まれ変わります! 欧州市場向けに正式発表され、2026年内の発売予定に大きな注目が集まっています。

2022年1月の第一報から約2年、徐々にその姿が見えてきた新型マイクラEV。2024年2月には兄弟車となる新型「ルノー 5」が、さらに2025年3月26日には「マイクラEV」自体の詳細が発表されたことで、ファンの期待は最高潮に達しています。

あわせて読みたい
日産 新型 マイクラEV(マーチ後継)フルモデルチェンジ 新型コンパクトEV 欧州モデル 2025年発売 日産の人気コンパクトカー「マイクラ」(日本名:マーチ)が、待望の新型EVとしてフルモデルチェンジをして、生まれ変わります! 欧州市場向けに正式発表され、2025年内...

日産 新型 スカイライン フルモデルチェンジ 2026年発売

日産は新型スカイラインのフルモデルチェンジを行い2026年に発売する予定です。14代目となる今回は「プロパイロット 3.0」を搭載します。「Q Inspiration concept」の様な美しいデザインを採用。ダイムラーと、ルノー日産の協力関係を生かし開発されたモデルとなります。プラットフォームをに採用されたアルミニウムハイブリッド構造の軽量アーキテクチャーMRAを採用。

EVコンセプトカー「Vision Qe」2023年10月24日(現地時間)公開しました。のインフィニティ初となるEVのデザインの方向性を示している。本コンセプトは流麗で低くワイドなフォルムに、デジタルピアノキーライトと印象的なマシンドフィニッシュのホイールを組み合わせている。

あわせて読みたい
日産 新型「スカイライン」フルモデルチェンジ 「プロパイロット3.0」搭載 2026年発売 日産は新型「スカイライン」のフルモデルチェンジを行い2026年に発売する。14代目となる今回は「プロパイロット 3.0」を搭載する。 新型 スカイライン エクステリアにつ...
あわせて読みたい
日産 新型「スカイライン」フルモデルチェンジ 14代目 V38型 電気自動車 BEVモデルで歴代最速 2026年発売 日産は、スポーツセダンの新型「スカイライン」(V38型)をフルモデルチェンジし、2026年頃に発売すると予想されます。今回は、BEV(バッテリー電気自動車)モデルもラ...
あわせて読みたい
日産 インフィニティ 新型 EVコンセプトカー2台「Vision Qe」と「Vision QXe」を2023年10月25日公開 日産は、高級ブランド「インフィニティ」の商品ラインアップを電動化していく一環として2台のEVコンセプトカー「Vision Qe」「Vision QXe」2023年10月24日(現地時間)...

日産 新型 キューブ 後継モデル e-POWER フルモデルチェンジ 3列 7人乗り2026年発売

日産は新型キューブのフルモデルチェンジを行い後継モデルとしてを2026年10月頃に発売する予定です。まずはデザインだが、現在のキープコンセプトではなく、日産のデザイン新型車と共通してフロントマスクを「V-Motion」形状のヘッドライトを採用すると思われる。このデザインを採用により、今までのキューブ型に流れが加わりイメージが変更されると思われる。新型マーチ後継車種、程の変化ではないだろう流用されるのはノートでマイナーチェンジで採用された、直列3気筒 DOHC 1.2L直噴スーパーチャージャーが採用されることとなりそうだ。また、旧型から廃止された3列シート7人乗りのキューブキュービックが復活するとも言われている。

あわせて読みたい
日産 新型「キューブ」 後継モデル e-POWER フルモデルチェンジ 3列7人乗り2025年発売 日産は新型「キューブ」のフルモデルチェンジを行い後継モデルとして2025年に発売する予定だ。日産は、長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を2021年11月29日発表した...
あわせて読みたい
日産は長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」2030年までに23車種の内電気自動車15車種を発売 日産は、環境問題や社会課題、そして変化するお客さまのニーズに対応し、よりクリーンで安全、インクルーシブな誰もが共生できる社会の実現と、真に持続可能な企業とな...

日産、北京モーターショーで4車種コンセプトカーを公開 2026年までに新エネルギー車(NEV)5車種を中国へ投入へ

日産は、中国にて4つの新エネルギー車(NEV)のコンセプトカー「日産エポック・コンセプト」「日産エピック・コンセプト」「日産エラ・コンセプト」「日産エヴォ・コンセプト」を2024年4月25日から開催される北京モーターショー2024にて世界初公開しました。昨年のジャパンモビリティショーに出展したEVコンセプトカーの「ニッサン ハイパーフォース」と「ニッサン ハイパーパンク」を中国で初披露します。

更に今後、中国市場に投入する新エネルギー車(NEV)がこれまで予定されていたよりも1車種多い5車種に増えを2026年度までに中国市場に投入すると発表しました。

あわせて読みたい
日産、北京モーターショーで4車種コンセプトカーを公開 2026年までに新エネルギー車(NEV)5車種を中国... 日産は、中国にて4つの新エネルギー車(NEV)のコンセプトカー「日産エポック・コンセプト」「日産エピック・コンセプト」「日産エラ・コンセプト」「日産エヴォ・コン...

経営計画「The Arc」発表動画に「エルグランド」「リーフ」などワクワクする新型を発見か

  • 今後3年間で30車種
  • 16車種を電動車両、14車種をICE(内燃機関)車
  • 2024年度から2030年度の間では、計34車種の電動車両を投入

経営計画「The Arc」を発表に伴い新たに動画が公開された。その中で、今後3年間で30車種の新型車と思われるシリエットが見えるが、中には米国で先日発表された新型「キックス」や誰が見てもわかる新型「エルグランド」や噂の「リーフ」らしき姿が確認できるので是非見てもらいたい。

※最新自動車情報調べ

発売日の間違え、予想も含まれております。

あわせて読みたい
2025年 日産 新型車発売 モデルチェンジ情報 まとめ 2025年の日産自動車は、新たなプラットフォームを「ルノー」「日産」「三菱自動車」の間で共有し、これまでの経験を活かして開発された「EV」技術や「e-POWER」を駆使し...
あわせて読みたい
2026年 トヨタ 新型車発売 モデルチェンジ情報 まとめ 2026年のトヨタは、数多くの車種でフルモデルチェンジを実施します。さらに、EVモデルなどの新モデルも投入されることが予想されます。これらの新型モデルは、第2世代「...
あわせて読みたい
2026年 ホンダ 新型車発売 モデルチェンジ情報 まとめ 2026年のホンダは、電気自動車や燃料電池車の新型モデルを投入し、カーボンニュートラルを推進していきます。また、各車種で先進運転支援システムであるHonda SENSING(...
あわせて読みたい
2026年 スバル 新型車発売 モデルチェンジ情報 まとめ 2026年のスバルでは、改良モデルに加え、フルモデルチェンジする車種では、次世代プラットフォーム「Subaru Global Platform(SGP)」を全車両に採用します。さらに、先進...
あわせて読みたい
2026年 三菱 新型車発売 モデルチェンジ情報 まとめ 三菱自動車は、2023年3月10日に三菱自動車は新中期経営計画「Challenge 2025」を発表しました。この計画では、今後5年間にわたり、全16車種(内電動車9車種)を投入する...
NISSAN-2026

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次