日産 新型 スカイライン クーペ フルモデルチェンジ Infiniti Q60 Coupe 2017年4月発売

Infiniti Q60 Coupe

日産が新型となるINFINITI Q60 Coupe (CV37)の開発を進め欧州では2016年9月に発売を開始。日本モデル名は「スカイラインクーペ」である。日本では2017年4月にフルモデルチェンジを行い発売を開始する。

目次

スカイラインクーペ について

歴代11代目は2007年10月にフルモデルチェンジされた。スカイラインのクーペボディとしてはであり、トランク室を分離した2ドアの伝統的スタイルを受け継いでいるが、欧州におけるセダンベースクーペやC10型スカイライン・ハードトップに見られる後席フットスペースの前後長を短縮してショートホイールベースにする手法は採られていない。2016年1月に11代目の生産を終了している。

新型スカイラインクーペ (INFINITI Q60 Coupe)公式発表

2015年1月12日から始まる デトロイトショー(北米国際自動車ショー)2015において新型の「INFINITI Q60 Coupe」のコンセプトモデルが発表された。2016年1月11日から開催したデトロイトモーターショー2016でも披露される。そして2016年4月に行われるニューヨークモーターショー2016で市販モデルが公開された。欧州では2016年9月から販売が開始された。約9年でのフルモデルチェンジを果たす。

新型スカイラインクーペ(INFINITI Q60 Coupe)

全長:4,690mm
全幅:1,865mm
全高:1,370mm
ホイールベース:2,850mm

新型スカイラインクーペ(INFINITI Q60 Coupe) 搭載エンジン

エンジンは排気量3.0Lの次世代V型6気筒ツインターボエンジンが搭載予定とのこと。

3L V型6気筒ツインターボエンジン
最高出力333 ps/5500 rpm
最大トルクは約50.0 kgfm
メルセデス・ベンツから供給される

2L 4気筒ターボエンジンもラインアップされると言われている!!

2.0L 4気筒ターボエンジン
最高出力208hp
最大トルク258lb-ft

3.0L V型6気筒ツインターボエンジン VR Family
最大出力400hp
最大トルク350lb-ft
トランスミッション:7速オートマチックトランスミッション
駆動方式:2WD/4WD

日本でも旧型スカイラインクーペもあることから、日本でもINFINITI Q60をインフィニティ・スカイラインクーペとして販売される!

全方位運転支援システム

新型「スカイライン (INFINITI Q50)」に搭載された「全方位運転支援システム」を同様に搭載!!「全方位運転支援システム」とは、様々な運転シーンにおいて、最高峰の衝突回避性能を有すると共に、多彩な安全技術で安心ドライブをサポートするシステム。

ディスタンスコントロールアシスト 先行車との距離や相対速度に応じて、システムが滑らかにブレーキをかけたり、アクセルペダルを押し戻す力を発生させ、ドライバーの車間維持操作を支援します。

レーンデパーチャープリベンション 車載カメラにより道路上の白線を検知。クルマが車線を逸脱しそうになると、表示と音でドライバーに注意を促します。同時に、各輪のブレーキを個々にコントロールし、車両を車線内に戻す方向の力を発生させます。車載カメラにより道路上の白線を検知。クルマが車線を逸脱しそうになると、表示と音でドライバーに注意を促します。同時に、各輪のブレーキを個々にコントロールし、車両を車線内に戻す方向の力を発生させます。

バックアップコリジョンインターベンション 車両後側方に設置したサイドセンサーが車両後方の障害物や、左右から走ってくるクルマや人を検知。後方に障害物がある時にドライバーが後退を開始すると、表示と音によりドライバーに警報するとともに、ブレーキをかけることで、障害物に近づかないようドライバーの運転操作を支援します。

衝突回避支援コンセプト ドライバーが安全に減速できず、システムが追突の可能性があると判断すると、自動的に制動を開始。相対速度60km/h 以下では衝突を回避する能力があり、それ以上の場合も衝突速度を低減。さらに急制動作動前に前席のシートベルトを巻き上げ、たるみを減少させます。

ブラインドスポットインターベンション 車両後側方に設置したサイドセンサーで隣接レーンの車両を検知。隣接レーンに車両が存在する時にドライバーがレーンチェンジを開始すると、表示と音によりドライバーに警報するとともに各輪のブレーキを個々にコントロールし、車両を車線内に戻す方向の力を発生させます。

アラウンドビューモニター 車両の前後左右に取り付けた4 個の超広角(180 度)高解像度カメラから得られた映像を合成。路面の駐車枠と自車両の位置関係をインストルメントパネル上のモニターに表示します。

ムービングオブジェクトディテクション アラウンドビューモニターの映像を高速プロセッサで演算処理を行い、画像中の物の動きを計測して、歩行者や障害物を検出。クルマの周囲を歩く人や動く物体を感知してアラームで知らせます。

ライバル車種について

ライバルとなる競合他社はBMWのM4、レクサス「RC F」である。

今後新しい情報が入り次第お伝え致します。

infinit

https://www.infinitiusa.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (168) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) 2023年 フルモデルチェンジ (130) 2024年 フルモデルチェンジ (23) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (22) N-BOX (29) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (30) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (21) インプレッサ (25) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1147) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (287) シエンタ (20) シビック (46) スクープ (54) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (191) セダン (360) セレナ (25) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (33) ハイブリッド車 (472) ハッチバック (55) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) ヤリス (44) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (227) 日本未発売 (279) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 特別仕様車 (224) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (342) 高級車 (278)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次