MENU

マツダ 新型 CX-4 新しクロスオーバーコンセプト 「越 KOERU デザイン」採用 フランクフルトモーターショー2015で披露?!

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
マツダ越KOERU

マツダは新型CX-4の開発を進めている様子だ。

目次

新型 CX-4

海外サイトCARSCOOPSによると2015年08月07日に9月17日から27日まで開催されるフランクフルト・モーターショー2015において スポーティで洗練されたスタイリングおよび走りをもつクロスオーバーコンセプト「マツダ越KOERU」を世界初公開すると発表した。「既存の概念や枠組みを越える」ことを目指した『マツダ越KOERU』は、成長を続けるクロスオーバーSUV市場に向けたマツダの新たな挑戦です。デザインテーマ「魂動(こどう)」をベースに、野生動物のような力強い生命感のある造形を追求するとともに、研ぎ澄まされた品格の表現にも注力し、デザイン表現の進化を図っています。また、最新の「SKYACTIV TECHNOLOGY」を採用することにより、走る歓びと優れた環境性能を高次元で両立しています。この『マツダ越KOERU』採用するのがCX-4だと言われいる。この噂が浮上したのも公開された「マツダ越KOERU」のデザインがフロントエンドの長さや車高の高さから察するにCX-3に似たボディサイズであるということである。更に、スポーティなモデルではないかとも言われている。確かに、CX-3は新型デミオベースであるゆえに室内空間やサイズが小さい。更にその上はCX-5だがそれだと今度は大きいとも言える。この中間を取ったサイズがCX-4ということになりそうだ。搭載されるエンジンはCX-3に搭載されている新開発 小排気量クリーンディーゼルエンジン、1.5Lクリーンディーゼルの「SKYACTIV-D 1.5」ディーゼルモデル最高出力105ps/4,000rpm、最大トルク27.5kgm/2500rpmが有力だと考えられる。

今後新しい情報が入り次第お伝え致します。

ソース

carscoops

マツダ越KOERU

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次