MENU

アウディ 新型 A3 セダン スポーツバック S3 マイナーチェンジ マトリックス LEDヘッドライト 日本 2017年1月26日

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
audi a3

アウディは新型A3 セダン/スポーツバックとS3 もマイナーチェンジを行い日本では2017年1月26日から販売を開始。

A3 スポーツバックシリーズ価格:293万円~606万円

A3 セダンシリーズ価格:311万円~624万円

目次

アウディ 新型A3 / S3について

フルモデルチェンジしたAudi A4に似た、よりエッジの効いたシングルフレームグリルを採用マトリックス LEDヘッドライトやフロントグリル、リアコンビネーションランプ、リアバンパーなどのデザインも変更するAudi TT、Audi Q7などの最新モデルで既に採用されている。デジタルインスツルメントクラスター"Audi Virtual Cockpit"などを利用可能。インテリアは12.3インチのTFT液晶画面のデジタルインストルメントパネル「Audi Virtual Cockpit」を採用。7インチの格納式のマルチメディアスクリーンを装備。グーグル プラットフォーム 「Android Auto」 スマホ連動。「Google Earth」と「Google Street View」への接続機能付き「Navigation Plus」も利用可能だ。iPhoneと連携するアップル「CarPlay」を装備する。最新の安全パッケージも装備した。

新型 A3 セダン
全長:4,465mm
全幅:1,795mm
全高:1,405mm
ホイールベース:2,636mm

アウディ 新型A3 / S3のエンジンとグレードついて

1.4L 4気筒ターボエンジン"TFSI"
最高出力:122ps
最大トルク:200Nm
トランスミッション:7速DCT
駆動方式: 2WD(FF)
A3 スポーツバック 1.4TFSI :2,930,000円
A3 スポーツバック 1.4TFSI sport :3,290,000円
A3 セダン 1.4TFSI :3,110,000円
A3 セダン 1.4TFSI sport :3,470,000円
1.4L 4気筒ターボエンジン"TFSI"
最高出力:190ps/4180-6000rpm
最大トルク:320Nm/1500-4180rpm
トランスミッション:7速DCT
駆動方式:4WD
JC08モード燃費16.0km/L
A3 スポーツバック 2.0TFSI クワトロ :3,990,000円
A3 スポーツバック 2.0TFSI クワトロ sport :4,290,000円
A3 セダン 2.0TFSI クワトロ :4,170,000円
A3 セダン 2.0TFSI クワトロ sport :4,470,000円
2.0L 4気筒ターボエンジン
最高出力:290PS
最大トルク:380Nm
トランスミッション:7速DCT
駆動方式:4WD
S3 スポーツバック :6,060,000円
S3 セダン :6,240,000円
(海外グレードのみ)
新エンジン
1.8L 4気筒ターボエンジン
最高出力190hp
気筒休止システム「Cylinder on Demand」を採用。

アウディプレセンス フロント

レーダーセンサーにより前方の交通状況を常時監視し、緊急時には自動ブレーキを発動するなどして事故の危険を減らすシステムです。約10km/h~65km/hで歩行者を、約10km/h~250km/hでほかの車両を検知。接触する可能性があると判断されたときは警告が発せられるとともに、必要に応じてブレーキ操作への介入が行われます。
さらに状況に応じ、フルブレーキを発動し衝突スピードを抑えるため、最大限の減速、衝突の回避、衝撃の緩和を図ります。さらに、アダブティブクルーズコントロールも全車標準装備し、上級モデルと同等の安全装備を備えています。

アウディニュースリリース

https://www.audi-press.jp/press-releases/2017/b7rqqm0000000sps.html

audi a3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次