MENU

トヨタ 九州大震災 4月18日より工場稼働を段階的に停止 2016年4月17日 発表

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
最新自動車情報

トヨタ自動車、ダイハツ工業、日野自動車、トヨタグループのボディーメーカーは、熊本県・大分県を震源とする地震、九州大震災の影響による部品の供給状況等から、4月18日より国内の完成車組み立てラインの稼働を段階的に停止する。

目次

九州大震災 4月18日より工場稼働を段階的に停止

トヨタ自動車ニュースリリースより

4月14日以降に発生した、熊本県を震源とする地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。トヨタ自動車は、このたびの地震の影響による部品の供給状況等から、4月18日(月)~4月23日(土)の間、国内における完成車組み立てラインの稼働を、段階的に停止することといたしましたので、お知らせいたします。稼働再開については、今後、部品の供給状況等を見ながら判断してまいります。被災地の一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。

稼働停止となる期間とライン

期間 トヨタ自動車 ボデーメーカー
4月18日(月)1直~23日(土)   トヨタ自動車九州(宮田第1、第2)
4月19日(火)1直~23日(土) 高岡(第1、第2)
堤(第1、第2)
田原(第1)
元町(LFA工房)
トヨタ車体(いなべ第1、第2、富士松第1、吉原第1、第2)
トヨタ自動車東日本(東富士)
豊田自動織機(301、302)
4月19日(火)2直~23日(土)   トヨタ車体(富士松第2)
岐阜車体
日野自動車(羽村第1)
4月20日(水)1直~23日(土) 元町(第1)
田原(第3)
日野自動車(羽村第2)
ダイハツ工業(京都)
4月22日(金)1直~23日(土)   トヨタ自動車東日本(岩手第1、第2、宮城大衡)

トヨタ

https://toyota.jp/index.html

最新自動車情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次