メルセデスベンツは新型「メルセデス AMG GT」のマイナーチェンジを行い日本は2019年2月14日に発売。納車開始は2019年8月以降を予定。価格:1645万円~2382万円。メルセデス・ベンツは新型「Mercedes-AMG GT4」を日本で同日発売を開始した。

メルセデスAMG GT マイナーチェンジモデル
メルセデスAMG GT マイナーチェンジモデル エクステリア
エクステリアは新型メルセデスAMG GTには、AMG GT 4ドアクーペと同じデザインのマルチビームLEDヘッドライトを採用。アロー形状の ポジショニングライト&ウインカーに3つのリフレクターのハイ&ロービーム全てにLEDを 使用し、明るくクリアな視界を確保。

リアのデザインも刷新し、ブラックのディフューザーはAMG GT、AMG GT SとAMG GT Cの ためにデザインされました。同時にAMG GTのエグゾーストエンドは2つの円形のデュアル ツインエグゾーストエンドを採用。AMG GT SとAMG GT Cはスクエア型のデュアル ツインエグゾーストエンドを備えています。 AMG GT Rは、センターバーを備えた大型エグ ゾーストエンドがリアの中央に配置されています。さらにその左右にも、ブラックのエグ ゾーストエンドをディフューザー内に2本追加。新規オプションとして「AMGダイナミックプラスパッケージ」を設定。
メルセデスAMG GT マイナーチェンジモデル インテリア
「新型メルセデスAMG GT」には、高精細12.3インチのコックピットディスプレイと10.25 インチのマルチファンクションディスプレイをセンターコンソールに標準装備。

インストゥルメントクラスターとなるこのコックピットディスプレイは、AMG独自の「クラシック」、 「スポーティ」、「スーパースポーツ」の3種類の中からお好みのデザインを設定すること ができる。

最新デザインのステアリングホイールが採用、正確な操舵のためのグリップを実現。さらに、 ステアリングホイールから手を離さずに走行モードを変更することができる「AMGドライブ コントロールスイッチ」が装備。スポークの根元に位置するボタンは「コンフォート、 スポーツ、スポーツプラス、レース、インディビジュアル、スリッパリー」など、AMG DYNAMIC SELECTの走行モードを選択でき、エグゾースト、サスペンション、 マニュアルモード、ESP®などの調整を行うことが可能だ。
メルセデスAMG GT マイナーチェンジモデル スペック・価格
スペック | AMG GT | AMG GT S | AMG GT C | AMG GT R |
---|---|---|---|---|
エンジン | V型8気筒DOHC 4.0L 直噴ツインターボエンジン「M178」型 | |||
最高出力 | 350kW(476PS)/ 6,000rpm |
384kW(522PS)/ 6,250rpm |
410kW(557PS)/ 5,750-6,750rpm |
430kW(585PS)/ 6,250rpm |
最大トルク | 630Nm/ 1,900-5,000rpm |
670Nm/ 1,900-5,000rpm |
680Nm/ 2,100-5,500rpm |
700Nm/ 2,100-5,500rpm |
0-100km/h加速 (ロードスター) |
4.0s (4.0s) |
3.8s (3.8s) |
3.7s (3.7s) |
3.6s |
最高速 (ロードスター) |
304km/h (302km/h) |
310km/h (308km/h) |
317km/h (316km/h) |
318km/h |
価格 |
1,645万円 (1,788万円) |
1,993万円 (2,137万円) |
2,202万円 (2,309万円) |
2,382万円 |
メルセデス AMG GT