トヨタは「ランドクルーザー」シリーズ(ランドクルーザー プラドやレクサスブランド、LX及びGXを含めた)のグローバル累計販売台数が2019年8月31日の時点で1,000万台を超えた事を2019年9月20日に発表した。
目次
ランドクルーザーについて
世界的に著名なクロスカントリー車であり、その耐久性は世界中で高い評価を受けている。「ランドクルーザー」という車名は1954年6月より使用されており、現在では、一つの車名で継続生産されている日本製の自動車としては65年を超える最も長い歴史を持つ。ちなみに「クラウン」は1955年1月。年間世界販売台数1位の「カローラ」は1966年11月である。
戦時中、トヨタによって少数が生産された日本陸軍・四式小型貨物車こと「AK10型」四輪駆動車は、フィリピンで鹵獲された通称「バンタム・ジープ」をコピーして設計された。トヨタ・ジープBJ型として開発され、1951年に試作車が完成した。
1954年6月、「ジープ」という名称が米国ウィリス・オーバーランド社の商標権に抵触するため「ランドクルーザー」と改名された。
1955年11月、ランドクルーザーは初めてのモデルチェンジを受け、20系となり本格的な輸出を開始。
現在、約170の国と地域で販売、年間グローバル販売台数は約40万台。信頼性や耐久性が高く評価されている。
ランドクルーザー
あわせて読みたい
トヨタ 新型 ランドクルーザー200 マイナーチェンジ「Toyota Safety Sense P」を初採用 2015年8月17日発売
トヨタがランドクルーザー200のマイナーチェンジを行い2015年8月17日発売した。2007年4月4日に旧型のランドクルーザー200が販売を開始、レクサスのLX570も同じタイミン...
レクサス LX
あわせて読みたい
レクサス 新型 LEXUS LX570 マイナーチェンジ (一部改良) 5人乗りモデル追加 2017年8月3日発売
レクサスのフラッグシップSUV LX570のマイナーチェンジ(一部改良)を行い2017年8月3日に発売。今回のマイナーチェンジでは3列目を取り除いた5人乗りモデルをラインナッ...
ランドクルーザー プラド
あわせて読みたい
トヨタ 新型 ランドクルーザー プラド マイナーチェンジ Toyota Safety Sense P 標準搭載 2017年9月12日...
トヨタは新型ランドクルーザー プラド 150系 マイナーチェンジを行い2017年9月12日に発売した。価格:353万8,080円〜536万3,280円。 プレスデー2017年9月12日~13日、一...
レクサス GX
あわせて読みたい
レクサス 新型 GX460 マイナーチェンジ フェイス変更 2019年6月18日発表
レクサスはGXのマイナーチェンジを行い2020年モデルとして米国にて2019年6月18日(現地時間)に発表した。日本導入は現在なし。 【新型 GX マイナーチェンジモデルにつ...
トヨタ 特別サイト
https://global.toyota/jp/mobility/toyota-brand/features/landcruiser/
トヨタニュースリリース
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/29534034.html