マツダ CX-30 VS CX-3 どちらを買うべきか? 徹底比較

mazda cx-30

マツダは新型「CX-30」を日本では2019年10月24日に発売する。新世代商品として初の二桁シリーズとなる「CX-30」はCX-3CX-5の中間サイズである。サイズ的に少し大きいCX-30を買うべきか、CX-3を買うべきか徹底的に比較してみた。

目次

新型 CX-30について

「CX-30」は「MAZDA3」となる。デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面的に採用。 車両構造技術「SKYACTIV-Vehicle Architecture(スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー)」を採用している。全方位で洗練されたダイナミック性能を実現。

mazda cx-30
mazda cx-30

マツダの新世代技術「SKYACTIV TECHNOLOGY(スカイアクティブテクノロジー)」と世界初となる「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」採用した次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」を採用。

SKYACTIV-X
SKYACTIV-X

インテリアはメーターパネルを液晶化し、マツダコネクトは最新の「NEW MAZDA CONNECT(ニューマツダコネクト)」TFT 8.8インチのインフォテインメントシステムが搭載。「Android Auto」と「Apple CarPlay」に対応となる。「NEW MAZDA CONNECT(ニューマツダコネクト)」は運転中の操作は危険だとし、タッチパネルは非搭載で全てはコマンダーコントロールで操作で行う。車載通信機を標準設定。コネクティッドサービスとスマートフォンアプリ「MyMazda(マイ・マツダ)」の連動が可能。

mazda cx-30
mazda cx-30

CX-3について

マツダは新型CX-3のビックマイナーチェンジを行い2018年5月31日発売。エクステリアデザイン、インテリアデザインの変更が行われる。インパネのデザイン、センターコンソールのデザイン変更。電動パーキングブレーキ、前後にアームレストを採用。

Mazda-CX-3
CX-3

新型CX-5やCX-8に搭載された、先進安全技術「i-ACTIVSENSE」にマツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)[全車速追従機能付]を装備。360度ビューモニター追加。

初期モデルから搭載の1.5ディーゼル廃止となり初の1.8ディーゼルに変更される。SKYACTIV-D 1.8 1.8L 直4気筒DOHC直噴ターボエンジン 最高出力:116ps 最大トルク:27.5kgmを搭載する。SKYACTIV-G 2.0 2.0L 直4気筒DOHCガソリンエンジンを改良しマルチホールインジェクターの噴口形状の変更、燃料噴射圧力を従来の20MPaから30MPaに高め、トルクが向上、フリクションの低減により燃費性能約1~2%向上や静粛性も向上する。

新型 CX-30 VS CX-3 ボディサイズ比較

「CX-30」は「CX-3」と比較して全長+120mm、全幅30mm、全高-10mm、ホイールベース+85mmと一回り大きいことがわかる。

サイズ CX-3 新型CX-30
全長 4,275mm 4,395mm
全幅 1,765mm 1,795mm
全高 1,550mm 1,540mm
ホイールベース 2,570mm 2,655mm
乗車定員 5名

新型 CX-30 ボディサイズ 他社比較

CX-3に比べて一回り大きいので実際少し不安に感じる人もいるかもしれない。そこでライバル車種となるホンダ「ヴェゼル」トヨタ「C-HR」とサイズを比較してみるとサイズ感はほぼトヨタ「C-HR」と同じなのでそこまで構える必要はなさそうだ。

スペック新型ヴェゼル新型C-HRCX-3新型CX-30
全長4,330mm4,350mm4,275mm4,395mm
全幅1,770mm1,795mm1,765mm1,795mm
全高1,605mm1,555mm1,550mm1,540mm
ホイールベース2,610mm2,640mm2,570mm2,655mm

新型 CX-30 VS CX-3 エンジン比較

エンジンを比較するとどちらも「SKYACTIV-G 2.0」「SKYACTIV-D 1.8」を搭載しており、サイズと車両重量の関係もあり「CX-3」の方が気持ち燃費がいい。しかし、「CX-30」には「MAZDA3」から採用された新型エンジン「SKYACTIV-X」も搭載される。

スペック新型CX-30CX-3
エンジン名SKYACTIV-G 2.0SKYACTIV-G 2.0
エンジン2.0L 直4気筒
直噴エンジン
2.0L 直列4気筒
直噴エンジン
最高出力114kW(155PS)/
6,000rpm
110kW(150ps)/
6,000rpm
最大トルク196Nm(20.0kgm)/
4,000rpm
195Nm(19.9kgm)/
2,800rpm
駆動方式2WD/4WD
ミッション6速AT /6速MT6速AT /6速MT
WLCT
モード燃費
MT16.2km/L AT 15.4km/L(2WD)
MT15.6km/L AT 14.8km/L(4WD)
MT 16.2km/L
AT16.0km/L(2WD)
AT 15.2km/L(4WD)
スペック 新型CX-30 CX-3
エンジン名 SKYACTIV-D 1.8
エンジン 1.8L 直4気筒デーゼル
直噴 ターボエンジン
最高出力 85kW(116ps)/
4,000rpm
最大トルク 270Nm(27.5kgm)/
2,600rpm
駆動方式 2WD/4WD
ミッション 6速AT 6速AT
/6MT
WLCT
モード燃費
19.2km/L(2WD)
18.4km/L(4WD)

MT:23.2km/L AT:20km/L(2WD)
MT:21.2km/L AT:19.0km/L(4WD)

スペック新型CX-30
エンジン名SKYACTIV-X
エンジン2.0L 直4気筒
直噴エンジン
最高出力132kW(180ps)/
6,000rpm
最大トルク224Nm/
3,000rpm
駆動方式2WD/4WD
ミッション6速AT
WLCT
モード燃費

新型 CX-30 VS CX-3 インテリア比較

CX-3 インテリア

CX-3は「7インチ センターディスプレイ」「マツダコネクト」を採用。に対して「CX-30」には「8.8インチのインフォテインメントシステム」「NEW MAZDA CONNECT(ニューマツダコネクト)を搭載。更に車載通信機を全車標準設定。コネクテッドサービスとスマホアプリ「MyMazda(マイ・マツダ)」との連携が可能だ。

mazda cx-30
cx-30 インテリア

最後に一言

いかがですか?新型「CX-30」は「CX-3」よりも大きいことは間違えないが他社と比べればそれぼど差はない。更にエンジンラインナップには期待の「SKYACTIV-X」と信頼できる「SKYACTIV-G 2.0」「SKYACTIV-D 1.8」を搭載しており幅広い選択肢もある。インテリアは最新のインフォテインメントシステムにコネクテッドサービスも利用が可能となっており非常に魅力的な車種である。「CX-3」を購入を検討している人や他社のコンパクトSUVを検討している人は是非一度「CX-30」も検討してみる価値はあると思います。参考にして頂けたら幸いです。

マツダ 新型 CX-30 日本で2019年10月24日発売

あわせて読みたい
マツダ 新型 CX-30 日本で2019年10月24日発売 マツダは新型CX-30を日本では2019年9月20日発表し予約受注開始。10月24日に発売する。SKYACTIV-X 2.0搭載機種の販売開始時期は、2020年1月以降の予定。価格:2,392,500円...

マツダ 新型 CX-3 ビックマイナーチェンジ 初 1.8L SKYACTIV- D 追加 2018年5月31日発売

あわせて読みたい
マツダ 新型 CX-3 ビックマイナーチェンジ 初 1.8L SKYACTIV- D 追加 2018年5月31日発売 マツダは新型CX-3のビックマイナーチェンジを行い2018年5月31日発売する。新型 CX-3 価格:212万7600円~306万2080円。特別仕様車 Exclusive Mods 価格:259万8480円~3...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの運営者。2013年から現在まで日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。フォローお願い致します。

キーワードから探す

3列シート (167) 5ナンバー (45) 86 (21) 2017年フルモデルチェンジ (40) 2019年 フルモデルチェンジ (123) 2020年 フルモデルチェンジ (180) 2021年 フルモデルチェンジ (134) 2022年 フルモデルチェンジ (191) 2023年 フルモデルチェンジ (130) 2024年 フルモデルチェンジ (22) C-HR (23) e-POWER (78) GR (60) LEXUS NX (32) MAZDA3 (22) N-BOX (29) RAV4 (52) TNGA (156) X-TRAIL (30) アウトドア (118) アクア (28) アルファード (21) インプレッサ (25) エコカー (30) オープンカー (65) カスタムパーツ (44) カローラ (53) クラウン (35) クロスオーバー SUV (1145) クーペ (26) コンセプトカー (98) コンパクトカー (287) シエンタ (20) シビック (46) スクープ (54) ステップワゴン (23) ステーションワゴン (90) スポーツカー (296) スライドドア (190) セダン (358) セレナ (25) ターボ (40) ティーザー (30) ディーゼル・クリーンディーゼル車 (68) ノア (21) ノート (33) ハイブリッド車 (471) ハッチバック (55) ハリアー (51) ビックマイナーチェンジ (23) ピックアップトラック (32) ファミリーカー (21) フィット (22) プラグインハイブリッド (131) プリウス (64) マイナーチェンジ (411) マイルドハイブリッド (136) ミニバン (131) ヤリス (44) レヴォーグ (26) ロードスター (24) ワンボックス/バン (30) ヴェゼル (25) ヴォクシー (30) 一部改良 (227) 日本未発売 (278) 東京オートサロン2020 (30) 東京オートサロン2023 (22) 東京モーターショー2019 (33) 燃料電池車 (20) 特別仕様車 (224) 軽自動車 (219) 限定モデル (48) 電気自動車 (341) 高級車 (276)

ゲームバナー
ゲームバナー
目次