MENU

フォルクスワーゲン 新型 ID. ROOMZZ 上海モーターショー2019 世界初公開

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
フォルクスワーゲン 新型 ID. ROOMZZ

フォルクスワーゲンは2019年4月16日~4月25日に開催される上海モーターショー2019 にてコンセプトカー「ID. ROOMZZ」世界初公開すると発表した。

目次

ID. ROOMZZについて

「ID. ROOMZZ」はIDファミリーのメンバーを案内するコンセプトカーであり、2021年に中国市場で発売される大型の電気自動車をプレビューである。「ID. ROOMZZ」は全長4,915 mm、全幅1,890 mm、全高1,760 mm、ホイールベース2,965 mmである。床に取り付けられた82kWhのバッテリーパックから供給される302hp(306PS / 225KW)のシステム出力と2つの電気モーターを組み合わせ、「ID. ROOMZZ」は、WLTPサイクルで最大450 km(279マイル)の走行距離が可能としている。更に「ID. ROOMZZ」はLevel 4の自動運転技術を採用している。

これまでに発表している他のIDラインナップのメンバー(ID hatch, ID Crozz, I.D. Bus, ID Vizzion, ID Buggy)と同様に、ID RoomzzはフォルクスワーゲンのMEB(Modular electric drive matrix)を採用する。

フォルクスワーゲンは「IDパイロットモード」で運転者を必要としないレベル4の自動運転が可能であるとした。

あわせて読みたい
フォルクスワーゲン新型 ID.BUGGY ジェネーブモーターショー2019にて世界初公開 フォルクスワーゲン新型 電気自動車「ID.BUGGY 」を2019年3月7日に開催されるジュネーブモーターショー 2019にて世界初公開される。 新型 ID.BUGGYについて 「Modular E...
あわせて読みたい
フォルクスワーゲン 新型 I.D. VIZZION Concept 自動運転システムを搭載 電気自動車 (EV) ジュネーブモ... フォルクスワーゲンは自動運転システムを搭載した電気自動車(EV)コンセプトカー「I.D. VIZZION」を2018年3月6日(現地時間)に世界初公開した。 2018年3月8日~3月18日に...
あわせて読みたい
フォルクスワーゲン 新型 ワーゲンバス EV 電気自動車 「I.D. Bus Concept」2019年頃発売 フォルクスワーゲンは新型 ワーゲンバスのEVモデルとなる電気自動車 「BUDD-eコンセプト」を2016年1月6日から開催の「2016 International CES(コンシューマー・エレク...

フォルクスワーゲン

https://www.volkswagen.co.jp/ja.html

フォルクスワーゲン 新型 ID. ROOMZZ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次