MENU

日産 新型 シルフィ マイナーチェンジ Vモーション採用でフェイス変更 2015年11月18発表

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

日産はシルフィをマイナーチェンジを2015年11月17日から開催される、ロサンゼルスモーターショー2015で正式発表すると発表された。

目次

シルフィについて

2012年12月5日から旧型の3代目が販売を日本でスタートしており、2015年12月に3代目のマイナーチェンジを行うこととなる。旧型シルフィーは過去、日本で初代と2代目をブルーバードシルフィとして販売をしており根強い人気車種である。日本でのターゲットユーザーは60代以上の男性とされている。北米市場へはセントラ、オーストラリア市場へはパルサーセダン、台湾市場にはスーパーセントラの名でそれぞれ導入された。販売地域はタイ、アメリカ合衆国、メキシコ、中国、台湾である。今回のマイナーチェンジはフロントフェイスの変更を行い、日産の共通デザインVモーションを取り入れた。それにより、「ほぼ新型」とまで言われておりビックマイナーチェンジである。デザインは先日発表があった新型マキシマの様なフロントフェイスになった。シートの生地を質の高いものへ変更。メータークラスターのLCDディスプレイを5.0インチのTFTディスプレイに変更した。

新型シルフィ (セントラ)
新型シルフィ (セントラ)
スペック新型 シルフィ
全長4,615mm
全幅1,760mm
全高1,495mm
ホイールベース2,700mm
エンジン直4 DOHC 1.8L
最高出力131ps/6,000rpm
最大トルク17.7kgm/3,600rpm
JC08モード燃費15.8km/L
価格200~225万円

今後新しい情報が入り次第お伝え致します。

日産

https://www.nissan.co.jp/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次