MENU

日産 新型 マキシマ フルモデルチェンジ 3.5L V6 300ps 4ドアスポーツセダン 北米市場2015年8月発売へ

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

日産は新型のマキシマを4月から開催されているニューヨークモーターショー2015で正式公開した。モデルの元となっているのがデトロイトモーターショー14において、発表したスポーツセダン コンセプトである。日産の言葉でいうと4ドアスポーツカーとなるようだ。

目次

新型 マキシマ フルモデルチェンジ

Vモーショングリル、ブーメランシェイプのランプ、フローティングルーフ等、最新のニッサンデザインランゲージを余すことなく表現している。マキシマって何?と思う方もいると思うが。初代は1981年からブルーバードをベースに開発された車1994年まで日本でも販売されていた。その後海外のみでの販売で何度もモデルチェンジを繰り返し、旧型は7代目であり今回のマイナーチェンジで8代目となる。基本的なシャーシはティアナと同じ物を使用している。

新型 マキシマ フルモデルチェンジ エンジン

VQ35DE 3.5L V型6気筒ガソリンエンジン、最大出力は300ps/6,400 rpm、エクストロニックCVT、部品の60%以上を刷新したと同時に、高速走行時の燃費15%改善したという。1.2GPa級高成形性超ハイテン材の採用により向上、これにより、旧型モデルに対して、ねじれ剛性を25%改善し、82ポンド(約37kg)の軽量化に成功したという。米国市場で2015年8月から販売が開始された。現在のところ日本復活のアナウンスはされていないが噂では2016年4月以降に日本投入されるのではないかと言われている。今後の日産の判断に期待したいところだ。

スピードテストも行っているが

1位 Nissan Maxima SR

2位 BMW 328i

3位 Acura TLX V6 Tech

4位 Audi A4 2.0T quattro

と日産が4ドアスポーツカーだと言っているのがよくわかる。

スペック新型 マキシマ
全長4,897mm
全幅1,859mm
全高1,495mm
ホイールベース2,900mm
エンジン3.5L V型6気筒ガソリンエンジン
最高出力300ps/6,400 rpm
最大トルク36.0kgm/4,400rpm
JC08モード燃費13km/L
価格390万円

日産

https://www.nissan.co.jp/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次