MENU

トヨタ ディスプレイオーディオ アップデート 表示を改善へ 「エネルギーフロー」は変更なし 2024年1月10日から

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
toyota displayaudio update

トヨタは純正「ディスプレイオーディオ」の最新ソフトウェアの配信を2024年1月10日から開始した。現在該当する車種を使用している人は是非最新バージョンにアップデートしてもらいたい。

目次

トヨタ ディスプレイオーディオ アップデート について

対応車種

ノア/ヴォクシー(2022.01-)

カローラ系(2022.10-)

シエンタ(2022.07-)

クラウンクロスオーバー(2022.09-)

bZ4X(2022.03-)

改善内容

・(ドライブレコーダー装着車のみ)ドライブレコーダーの録画状況を表示するアイコンの追加
・Audioソース画面の閉じるボタンの位置変更
・ゲストアカウント時のマイセッティングをユーザーアカウントへ引き継ぐ機能の追加
・お乗り換え時の初回ログイン時、マイセッティングの引き継ぎを選択できる機能の追加
・地図画面の道路及び推奨レーンの表示を改善
・地図表示で一部建物を立体表示する機能を追加(地図の縮尺が100m以下のとき)
・動作不良の解消
・動作安定性の向上

https://toyota.jp/dop/navi/update/software/

toyota displayaudio update

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次