MENU

【2024年】「イージークローザー」搭載 車種一覧 半ドアがなくなる 癖になる?!

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

ミニバンや高級車でも極一部にしか採用されていない半ドアがなくなる「イージークローザー」を1度使用すればなくてはならない物になる。この機能が2024年(令和6年)現在までに、どの車種に採用されているかをまとめてみました。購入時の参考にしていただければ幸いです。

目次

「イージークローザー」 とは何か?

イージークローザーとは、ドアを閉める際、半ドア状態から自動的にドアを引き込み確実にドアを閉める機構のことです。近年の車両は気密性が高く、ドアを閉じる際、少し力が足りないと半ドアになりやすいですが、イージークローザーキット装着でもう一度ドアを開けて閉め直す手間が省けます。確実にドアが閉じるのを補助する機能です。

2024年 「イージークローザー」搭載車種

メーカー車種名イージークローザー
トヨタヴォクシー◯(一部グレードのみ)
トヨタノア◯(一部グレードのみ)
トヨタハイエース◯(一部グレードのみ)
トヨタアルファード
トヨタヴェルファイア
トヨタグランエース
トヨタクラウンクロスオーバー◯(バックドアのみ)
トヨタクラウンスポーツ◯(バックドアのみ)
トヨタMIRAI◯(バックドアのみ)
トヨタクラウンセダン
トヨタランドクルーザー300◯(バックドアのみ)
トヨタセンチュリー
日産キャラバン◯(一部グレードのみ)
日産ルークス
日産セレナ
日産エルグランド
ホンダN-BOX
ホンダフリード
ホンダステップワゴン
ホンダオデッセイ
ダイハツタント◯(一部グレードのみ)
ダイハツタントカスタム◯(一部グレードのみ)
ダイハツムーヴキャンバス◯(一部グレードのみ)
三菱デリカD:5
三菱タウンボックス
三菱ekスペース
三菱デリカミニ
スズキスペーシア◯(一部グレードのみ)
スズキスペーシアカスタム◯(一部グレードのみ)

※最新自動車情報調べ 間違えがある可能性もあります。 

まとめ

「「イージークローザー」の採用車種をまとめてみました。新車で購入しているのであれば付いていてほしい装備ではあるが各メーカー全ての車種が対応しているわけではないのが一覧でよくわかると思います。この装備だけが基準ではないとは思いますが購入後に付いている車にすればよかったと思わない為にも知識として覚えて頂ければ幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次