BMWが誇るコンパクトSUVの中でも特に人気の高いクーペSUV「X2」シリーズに、待望の新型ディーゼルモデル「X2 xDrive20d M Sport」が2025年9月9日に日本市場で発売開始されました。この記事では、新型BMW X2の詳細なスペック、価格、燃費性能、そして競合他車との比較まで、購入を検討中の方に必要な情報を網羅的にお届けします。
BMW X2 xDrive20d とは?最新ディーゼルモデルの特徴
48Vマイルドハイブリッド搭載のクリーンディーゼル
新たにラインナップに加わった「BMW X2 xDrive20d M Sport」は、環境性能と走行性能を高次元で両立させたディーゼルモデルです。最大の特徴は、2.0L直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・クリーンディーゼルエンジンと48Vマイルドハイブリッドシステムの組み合わせです。
パワートレインスペック詳細:
- エンジン最高出力:110kW(150ps)/4,000rpm
- エンジン最大トルク:360Nm/1,500-2,500rpm
- システム・トータル最高出力:120kW(163ps)
- システム・トータル最大トルク:400Nm(40.8kgm)
- トランスミッション:7速ダブルクラッチトランスミッション(DCT)
- 駆動方式:xDrive(4WD)
優れた燃費性能と環境配慮
WLTCモード燃費は18.6km/Lを実現し、ディーゼルエンジンならではの経済性を発揮。同時に、最新の排出ガス対策技術により、環境負荷を最小限に抑えた設計となっています。
BMW X2全ラインナップ価格表(2025年最新版)
最新価格一覧
モデル | 価格(税込) | 燃費(WLTCモード) |
---|---|---|
BMW X2 xDrive20i M Sport | 6,460,000円 | 12.8km/L |
BMW X2 xDrive20d M Sport【新登場】 | 6,720,000円 | 18.6km/L |
BMW X2 M35i xDrive | 8,240,000円 | - |
BMW iX2 xDrive30 M Sport(EV) | 7,580,000円 | 460km(航続距離) |
新型xDrive20dは、ベースのガソリンモデル(xDrive20i)から26万円のプレミアムとなりますが、約6km/L向上した燃費性能により、長期的な燃料コストを大幅に削減できます。
新型BMW X2の外装デザイン特徴
大胆に進化したエクステリア
第2世代BMW X2は、前モデルから大幅なデザイン変更を受け、より洗練されたスタイリングを獲得しています。
主な外装変更点:
- キドニーグリル:サイズを拡大し、オプションでライティング機能を追加
- リアデザイン:ウィンドウの傾斜角を大きくし、よりクーペライクなシルエットを実現
- ホイール:コンパクトSUV初の21インチホイールをオプション設定
- 空力性能:Cd値改善により燃費効率向上に貢献
ボディサイズの拡大
前モデルと比較して、より余裕のあるボディサイズを実現:
項目 | 新型X2 | 前モデル | 差異 |
---|---|---|---|
全長 | 4,555mm | 4,375mm | +180mm |
全幅 | 1,845mm | 1,825mm | +20mm |
全高 | 1,575mm | 1,535mm | +40mm |
ホイールベース | 2,690mm | 2,670mm | +20mm |
先進的なインテリア装備
BMWカーブドディスプレイ採用
新型X2では、10.25インチデジタルメーターと10.7インチインフォテインメントシステムを統合したカーブドディスプレイを標準装備。最新のiDrive OS 9により、直感的な操作を実現しています。
主要インテリア装備:
- BMWカーブドディスプレイ(10.25+10.7インチ)
- iDrive OS 9搭載
- アンビエントライト標準装備
- USB-Cポート複数設置
- 40:20:40分割可倒式リアシート
- ラゲッジ容量:通常560L/最大1,470L
アダプティブMサスペンション
M Sportグレードには、アダプティブMサスペンションを標準装備。路面状況や走行モードに応じて減衰力を自動調整し、快適性とスポーティな操縦性を両立します。
競合車種との比較分析
プレミアムコンパクトSUV市場での立ち位置
BMW X2の主要競合車種との詳細比較:
車種 | 価格帯 | 燃費 | 最高出力 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
BMW X2 xDrive20d | 672万円 | 18.6km/L | 163ps | ディーゼル+MHEV |
アウディ Q3 35 TDI | 約650万円 | 16.8km/L | 150ps | ディーゼル |
メルセデス GLA200d | 約620万円 | 17.2km/L | 150ps | ディーゼル |
ボルボ XC40 D4 | 約580万円 | 16.1km/L | 190ps | ディーゼル |
BMW X2は、48Vマイルドハイブリッドシステムの採用により、競合他車を上回る燃費性能を実現している点が大きな優位性です。
安全装備・運転支援システム
BMW最新の安全技術を標準装備
標準安全装備一覧:
- アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)
- レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告)
- レーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告)
- 衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付)
- クロス・トラフィック・ウォーニング
- ペダル踏み間違い急発進抑制機能
- リバース・アシスト機能付パーキング・アシスタント
特に注目すべきは「リバース・アシスト機能」で、時速35km以下で前進したルートを最大50mまで記憶し、同じルートを正確にバックで戻ることが可能です。
購入検討時のポイント
ディーゼルモデル選択のメリット
経済性の観点:
- 軽油価格はガソリンより約20円/L安価
- 年間走行距離15,000kmの場合、燃料費は年間約8万円の差額
- 3年間で約24万円の燃料費削減効果
走行性能の観点:
- 低回転から豊富なトルクを発揮
- 高速道路での余裕ある加速性能
- 静粛性に配慮した最新ディーゼル技術
購入時期とキャンペーン情報
2025年9月現在、納車は9月半ば過ぎから開始予定。BMWファイナンシャル・サービスでは、低金利ローンやリースプログラムも提供しており、月々の支払い負担を軽減できます。
まとめ
BMW X2 xDrive20d M Sportは、プレミアムコンパクトSUV市場において、環境性能、走行性能、実用性を高次元でバランスさせた注目のモデルです。672万円という価格設定は、装備内容と性能を考慮すると非常に競争力があり、特にディーゼルエンジンによる経済性を重視するユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。
48Vマイルドハイブリッドシステムとの組み合わせにより実現した18.6km/Lの燃費性能は、日常使いから長距離ドライブまで、あらゆるシーンで経済的なメリットをもたらします。また、BMW伝統の駆け抜ける歓びを体現するxDriveシステムにより、どのような路面状況でも安心して走行できます。
プレミアムコンパクトSUVの購入を検討されている方は、ぜひ最寄りのBMW正規ディーラーで実車確認・試乗をされることをお勧めします。
参考: