MENU

フェラーリ Ferrari 488 GTB 高性能スポーツカー 正式発表へ

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
Ferrari 488GTB

フェラーリは2015年2月3日にジュネーブモーターショー15で公開予定の「Ferrari 488 GTB」を正式発表した。

目次

新型 Ferrari 488 GTB

フェラーリ458イタリアの後継モデルとして登場する「フェラーリ488GTB」サーキット専用モデルの開発に取り組み蓄積してきた「XXプログラム」のノウハウを最大限に活用している。フェラーリ・スタイリング・センターが手がけた新しい車のデザインの特徴は、彫刻的なサイドビュー。目を引く大型のエアインテークは、オリジナルの308 GTBを意識したもので、スプリッターによって2分割されている。ワイドなフロントスポイラーは、両サイドに設けたラジエーターの熱効率を追求したダブルプロファイル構成を採用。センター・エリアでは、ディフレクターとの一体化を図った2つのパイロンがフラット・アンダーボディへの気流を促進。円形のLEDテールライトもまた、新デザインを採用。気になるエンジンだが新型3,902cc V8ターボエンジンは、このクラスの車輌としてはトップであり、また、新たなベンチマークとなる最高出力とトルク、加えてレスポンス・タイムを実現しました。最高出力670ps/ 8,000rpm、7速ギア使用時には最大トルク760Nm、そして2,000rpm時のアクセル・レスポンス・タイムはわずか0.8秒。これらの数値から引き出されるパフォーマンスは、0-200km/h加速タイム8.3秒という圧倒的なもので、車輌に搭載した様々な革新的技術との組み合わせによって、フィオラーノ・サーキットでのラップタイム、1分23秒フラットを記録しました。フェラーリ458イタリアは4.5L V8自然吸気ユニットが搭載されているのでかなりのダウンサイジングが図られている。

センター・エリアでは、ディフレクターとの一体化を図った2つのパイロンがフラット・アンダーボディへの気流を促進。円形のLEDテールライトもまた、新デザインを採用。

スプリッターによって2分割されている。ワイドなフロントスポイラーは、両サイドに設けたラジエーターの熱効率を追求したダブルプロファイル構成を採用。

新型サテライト・コントロール・クラスター、効果的な角度に設置したエア・ベント、そしてインストルメントパネルをシームレスに統合したキャビンは、コックピットを完全にドライバー中心に設計するというコンセプトを際立たせます。キーレス・スタートにも対応します。

新型のV8ターボエンジン

新型 Ferrari 488 GTB スペック

スペック新型 Ferrari 488 GTB
全長4,568mm
全幅1,952mm
全高1,213mm
エンジン3,902cc V8ターボエンジン
最高出力670ps/8,000rpm
最大トルク760Nm/3000rpm
 乾燥重量1370kg
0-100 km/h3.0秒
最高時速330km/h 以上

新しい情報が入り次第お伝え致します。

フェラーリ

https://auto.ferrari.com/ja_JP/news-events/news/ferrari-488-gtb-extreme-power-extreme-driving-thrills/

Ferrari 488GTB

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次