MENU

日産 新型 デイズ マイナーチェンジ 全車に自動ブレーキ標準装備 2015年10月22日発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
DAYZ

日産は軽自動車「デイズ」のマイナーチェンジを行い、2015年10月22日発売した。価格:115万200円~168万4800円。

目次

新型 デイズ マイナーチェンジについて

今回のマイナーチェンジでは、先行車や対向車のライト、道路周辺の明るさをルームミラー背面のウィンドシールドに設置したカメラのセンサーで認識し、車速などの諸条件によりハイビームとロービームを自動で切り替える「ハイビームアシスト」を軽自動車として初採用しました。これにより、対向車とのすれ違い時などにロービームへの切り替え忘れを防ぐだけでなく、ハイビーム走行が増えることで前方の歩行者や道路状況をいち早く視認することが可能になりました。

さらに、これまでメーカーオプション設定となっていた「エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)」、「踏み間違い衝突防止アシスト」、一部グレードではメーカーオプション設定となっていた「VDC(ビークルダイナミクスコントロール)」などの安全装備を全グレードに標準装備としました。赤外線(IR)を約70%カットするIRカットガラスを新採用し、強い日差しの赤外線による肌のジリジリ感を抑制しました。紫外線(UV)を約99%カットする好評のスーパーUVカット断熱機能と併せて、快適なドライブをサポートします。

パワートレインでは、エンジンの摩擦抵抗を低減したほか、4WDとターボ車にはアイドリングストップ機能とバッテリーアシストを新たに採用することで、全車の燃費を向上しました。

これにより、4WDの自然吸気エンジン車と2WDのターボ車は自動車取得税が80%、自動車重量税が75%、軽自動車税が25%減税となり、4WDのターボ車は自動車取得税が60%、自動車重量税が50%、軽自動車税が25%減税となります。また、Jとターボを除く2WD車では自動車取得税が免税、自動車重量税が免税、軽自動車税が50%減税となります。その他すべてのグレードが減税措置を受けることができます。

全14色のカラーラインアップ

DAYZ

デイズ ハイウェイスター G スカーレット

日産 デイズ

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/dayz.html

https://www.nissan.co.jp/

DAYZ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次