MENU

BYDが日本で売れないのか?台数はどれぐらいなのか?

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
how-many-byds-are-sold-in-japan-and-how-many-are-there

中国の自動車メーカーBYDは、世界的にEV販売台数を伸ばし、日本にも本格進出を果たしました。しかし、日本市場での販売は苦戦しているようです。

BYDはディーラー網拡充、車種追加など、日本市場での販売拡大に力を入れています。

一体なぜBYDは日本で売れないのでしょうか?その理由を様々な角度から探ってみましょう。

記事のポイント

  • ブランドイメージ: 中国メーカーへのイメージ、知名度の低さが課題。
  • 販売網の不足: ディーラー数が少なく、地方での購入・アフターサービスに不安。
  • 価格競争: 補助金を考慮すると、他メーカーのEVと価格差が少ない。
  • 車種: SUV中心のラインナップで、ユーザーの多様なニーズに対応しきれていない。
目次

BYDの販売台数について

BYD Auto Japanの東福寺厚樹社長によると、BYDは2023年に日本で1446台のEVを販売しました。このうち、SUVの「ATTO 3」が1198台、コンパクトカーの「DOLPHIN」が248台を占めています。2024年も好調で、上半期(1~6月)だけで1084台を売り上げました。このペースだと、年間販売台数は2023年の7割増となる2500台に達する可能性があります。BYDは、日本市場で着実に存在感を増していると言えるでしょう。

参考:日刊工業新聞

参考:36krjapan

ブランドイメージの壁

BYDはまだ日本での知名度が低く、中国メーカーというイメージが先行してしまっている可能性があります。これまで、中国製の自動車は品質や安全性に不安があるというイメージを持つ人も少なくありませんでした。BYDは高品質なEVを製造していますが、そのイメージを覆すにはまだ時間がかかるかもしれません。

あわせて読みたい
BYD 長澤まさみさんの「ありかも」CMで 一気に身近になるかも BYD Auto Japanは、2024年4月12日(金)より長澤まさみさんを起用した、BYDブランドの新CM「ありかも、BYD!出会い」篇、「ありかも、BYD!安全・信頼」篇を全国で放映...

販売網の不足

BYDの販売ディーラーは、まだ全国的に十分ではありません。地方では、実車を見たり試乗したりする機会が限られているため、購入を検討しづらいという状況があります。また、アフターサービス体制も充実しているとは言えず、購入後のサポートに不安を感じる人もいるでしょう。BYDの現在の国内の販売拠点は51で、2025年末には100店舗を予定しているという。

価格競争の激化

日本のEV市場は、日産やトヨタなどの国内メーカーに加え、テスラなどの海外メーカーも参入し、競争が激化しています。BYDのEVは価格競争力が高いと言われていますが、補助金などを考慮すると、他のメーカーのEVと大きな差がない場合もあります。

車種ラインナップの偏り

BYDは現在、日本でSUVタイプのEVを販売していますが、セダンやコンパクトカーなど、他のタイプのEVは販売されていません。日本のユーザーは、多様なニーズに合わせて車種を選ぶ傾向があるため、ラインナップの偏りが販売台数に影響している可能性があります。

今後の展望

BYDは、日本市場での販売拡大に向けて、ディーラー網の拡充や車種ラインナップの強化を進めています。また、ブランドイメージ向上のためのマーケティング活動にも力を入れています。これらの取り組みが成功すれば、BYDの販売台数は増加する可能性があります。

編集部から一言

BYDの日本市場での動向は、今後のEV業界を占う上で非常に興味深いテーマです。中国メーカーの台頭は、日本の自動車業界に大きな刺激を与えるとともに、ユーザーにとっては選択肢が増えるというメリットもあります。BYDが今後どのように日本市場に適応し、販売を拡大していくのか、注目していきましょう。

この記事では、BYDが日本で売れない理由を客観的に分析しました。

読者の皆様は、BYDのEVについてどう思われますか?

BYD

how-many-byds-are-sold-in-japan-and-how-many-are-there

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

サイト運営11年目となりました。車(クルマ)に関する記事は5000本以上書いてきました。新車・中古車、各メーカー、日本車から外車まで幅広い情報を紹介致します。多くの新型車種の予想も当ててきています。フォローお願い致します。

目次