日産が誇る軽EV「サクラ」は、その手頃な価格と実用性で日本のEV市場を牽引する存在となっています。ここでは、サクラの販売台数と生産台数の推移を詳しく見ていき、その人気の秘密と今後の展望を探ります。
販売台数の推移 好調な滑り出しと市場の反応
サクラは2022年6月16日に発売されて以来、販売台数を順調に伸ばしています。特に発売当初は、その革新性と価格設定が注目を集め、多くの予約が殺到しました。その後も、EVへの関心の高まりや補助金制度の後押しもあり、販売台数は安定して推移しています。
しかし、半導体不足などの影響により、一時的に生産が滞り、納車遅延が発生する時期もありました。それでも、日産は生産体制の強化に取り組み、現在は安定供給を実現しています。
最新のデータでは、2023年度にはサクラが国内EV販売台数No.1を獲得し、日本市場におけるEV普及を牽引していることがわかります。特に、軽自動車ならではの取り回しの良さや、日常使いに十分な航続距離などが、多くのユーザーから支持されています。
2022年 販売台数
2022年の年間販売台数は日産サクラが21,887台となりました。
年月 | 販売台数 |
---|---|
2022年5月 | 178台 |
2022年6月 | 1,675台 |
2022年7月 | 3,319台 |
2022年8月 | 3,523台 |
2022年9月 | 4,247台 |
2022年10月 | 1,880台 |
2022年11月 | 3,497台 |
2022年12月 | 3,568台 |
合計 | 21,887台 |
2023年 販売台数
2023年年間販売台数は日産サクラがEVモデルとして驚異の37,140台で2年連続で47都道府県EV販売台数1位となりました。
年月 | 販売台数 |
---|---|
2023年1月 | 4,213台 |
2023年2月 | 4,109台 |
2023年3月 | 2,888台 |
2023年4月 | 2,370台 |
2023年5月 | 2,773台 |
2023年6月 | 3,236台 |
2023年7月 | 3,174台 |
2023年8月 | 2,419台 |
2023年9月 | 3,801台 |
2023年10月 | 2,990台 |
2023年11月 | 2,725台 |
2023年12月 | 2,442台 |
合計 | 37,140台 |
2024年 販売台数
2024年の前半は2023年の台数を上回る販売となっています。
年月 | 販売台数 |
---|---|
2024年1月 | 2,314台 |
2024年2月 | 2,609台 |
2024年3月 | 3,228台 |
2024年4月 | 910台 |
2024年5月 | 1,517台 |
2024年6月 | 1,504台 |
2024年7月 | 2,169台 |
2024年8月 | 1,530台 |
2024年9月 | 2,485台 |
2024年10月 | 1,448台 |
合計 | 19,714台 |
生産台数の推移 需要に応えるための努力
サクラの生産は、三菱自動車との共同開発によるもので、岡山県にある三菱自動車の水島製作所で行われています。当初は生産能力に限りがあり、需要に追いつかない状況が続いていましたが、日産は増産体制を構築し、現在は安定供給を実現しています。
また、生産効率の向上や部品調達の最適化など、様々な取り組みを通じて、より多くのユーザーにサクラを届けられるよう努めています。
今後の展望EV市場の拡大とサクラの役割
日本政府は、2035年までに新車販売における電動車(電動車には、EV(電気自動車)、PHEV(プラグインハイブリッド)、FCV(燃料電池車)、HV(ハイブリッド)などがあります。)比率を100%とする目標を掲げており、EV市場は今後さらに拡大することが予想されます。その中で、サクラは、手頃な価格と実用性を兼ね備えた軽EVとして、重要な役割を果たしていくでしょう。
日産は、サクラのさらなる改良や新型EVの投入など、EV市場でのリーダーシップを維持するための取り組みを続けています。今後も、サクラの販売台数と生産台数の推移に注目することで、日本のEV市場の動向を把握することができます。
参考:経済産業省
編集部から一言
日産 サクラは、その販売台数と生産台数の推移から、日本のEV市場を牽引する存在であることがわかります。今後も、サクラの動向に注目することで、EV市場の成長と今後の展望を予測することができます。