MENU

ヒョンデの新型「ソナタ」はトヨタの新型「クラウン」 そっくり? デザインを比較してみた

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
toyota crown hyundai sonata

トヨタは「クラウン」のフルモデルチェンジを行い16代目を2022年7月15日に発表、2022年9月1日に発売。今回は新たな挑戦としてSUVクーペスタイルとなる。そして、ヒョンデ(ヒュンダイ)は「ソナタ」の2024年モデルはビックマイナーチェンジを行い2023年3月27日(現地時間)に発表した。今回は両モデルとも流行りの横一文字LEDライトを採用しており、デザインが似ていると言われているので実際にデザインを比較してみた。

目次

ヒョンデの新型「ソナタ」はトヨタの新型「クラウン」のエクステリア比較

ソナタはマイナーチェンジであり、ベース8代目のままデザイン変更をしており、セダンモデルとなる。クラウンはフルモデルチェンジを果たし、クロスオーバー化により印象を変えている。フロント部分は横一文字になったデイライト付きヘッドライトを採用リアは「LED リアコンビネーションランプ」を採用し横一文字に伸びる、薄くシャープなリアコンビネーションランプを採用。ソナタはリアテールライトは完全な横一文字であり少し違いがある。

ヒョンデの新型「ソナタ」はトヨタの新型「クラウン」のインテリア比較

メーター12.3インチ大型フル液晶デジタルメーターの視界の良さはとても良かった。12.3インチ大型フル液晶デジタルメーターは高級感と言うよりかは新鮮さを感じさせるポイントとなっている。どちらも同じインチサイズの液晶ディスプレイを採用している。

まとめ

どちらも共通して言えるのは一文字のフロント、リアLEDライトを採用し、インテリアも同じインチの液晶ディスプレイを採用した、車業界の共通トレンドをと入れているがため、似たデザインに見えるともいえるかもしれない。今後もこの2車種に似たデザインのクルマたちが増える可能性も高そうだ。しかし、デザインも重要であるが、一番重要なのは乗り心地やエンジン性能なのでどちらも似ているようで似ていないかもしれない。

あわせて読みたい
ヒョンデ 新型 ソナタ ビックマイナーチェンジ 横一文字 デイライト付きヘッドライト 2024年モデル発表 ヒョンデ(ヒュンダイ)は「ソナタ」の2024年モデルはビックマイナーチェンジを行い2023年3月27日(現地時間)に発表した。今回のマイナーチェンジはフルモデルチェンジ...
あわせて読みたい
トヨタ 16代目 新型 クラウン フルモデルチェンジ クロスオーバーSUV クーペ スタイル 2022年9月1日発売 トヨタは「クラウン」のフルモデルチェンジを行い16代目を2022年7月15日に発表、2022年9月1日発売する。旧型モデルは2018年6月26日発売を開始しており丸4年でのフルモデ...
あわせて読みたい
発表したばかりの新型「クラウン」実車を見てきた 早速レビュー 内外装は素晴らしい トヨタは「クラウン」のフルモデルチェンジを行い16代目を2022年7月15日に発表、2022年9月1日に発売するが、2022年7月16日~18日までの間「六本木ヒルズ ノースタワー前...
toyota crown hyundai sonata

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次