「S660」は、ホンダが開発、販売する軽自動車規格の2人乗りオープンスポーツである。
S660について
1996年に販売を終了したビート、車名は「ビート」ではなく「S660」になった。本田技術研究所設立50周年を記念し、社内で「新商品企画提案」が開催された。1996年に販売を終了したビート以来、約19年ぶりに復活した軽規格の2シーターオープンスポーツカー。にミッドシップエンジン・リアドライブ(MR)レイアウトを採用。流線型のボディに、ドライバーの空間を徹底的に追求したという“スーパーコックピット・インテリア”を組み合わせ、スポーティな感覚を味わえるものとした。乗車定員は2名。
2013年10月23日第43回東京モーターショー2013にて、次世代軽オープンスポーツモデル「Honda S660 CONCEPT」の出展を発表。
初代 JW5型
2015年3月30日「S660」の発売を発表。、発売を記念した特別限定車「S660 CONCEPT EDITION」を660台限定で、同日発売。
2017年5月18日特別仕様車「Bruno Leather Edition(ブルーノ レザー エディション)」を設定。2017年6月2日発売、11月30日までの期間限定受注となった。
2017年10月20日特別仕様車「#komorebi edition(コモレビ エディション)」を設定。2017年11月10日発売、2018年1月31日までの期間限定受注となった。
2018年5月24日一部仕様変更を発表、2018年5月25日発売。コンプリートモデル「Modulo X」を追加し2018年7月6日発売した。
2018年12月20日特別仕様車「Trad Leather Edition」を設定。2018年12月21日発売。
2020年1月10日マイナーモデルチェンジ「Modulo X」2020年1月31日発売。
2021年3月12日特別仕様車「Modulo X」「Version Z」を追加して発売した。
2022年3月をもって生産を終了することも同時に発表された。
S660 価格 グレード 2020年
S660
グレード | エンジン | トランス ミッション |
駆動 方式 |
価格 |
---|---|---|---|---|
α | 660cc DOHCエンジン |
6MT | MR | 2,321,000円 |
CVT +パドルシフト |
||||
β | 660cc DOHCエンジン |
6MT | MR | 2,031,700円 |
CVT +パドルシフト |
S660 Modulo X
グレード | エンジン | トランス ミッション |
駆動 | 価格(10%) |
---|---|---|---|---|
Modulo X | 660cc DOHCエンジン |
6MT | MR | 3,042,600円 |
CVT +パドルシフト |
||||
Modulo X Version Z |
6MT | 3,150,400円 |
新型S660 スペックについて
スペック | S660 |
---|---|
全長 | 3,395mm |
全幅 | 1,475mm |
全高 | 1,180mm |
ホイールベース | 2,285mm |
車両重量 | 830-850kg |
エンジン | 直列3気筒DOHCターボ |
排気量 | 658cc |
最高出力 | 47kW (64PS)/ 6,000rpm |
最大トルク | 104N・m (10.6kgm)/ 2,600rpm |
トランスミッション | 6速MT/CVT |
JC08モード燃費 | 21.2km/L(MT) 24.2km/L(CVT) |
乗車定員 | 2人 |
価格 | 2,031,700円〜 2,321,000円 |
記事一覧
-
S660 買ってはいけない?手放した理由を徹底解説!
-
2022年3月をもって生産を終了する ホンダ「S660」を数量限定で650台追加販売
-
ホンダ 新型 S660 特別仕様車 Modulo X Version Z 2021年3月12日発売
-
ホンダ 新型 S660 マイナーチェンジ 2020年1月10日発売
-
ホンダ 新型 S660 特別仕様車「Trad Leather Edition」2018年12月21日発売
-
ホンダ 新型 S660 マイナーチェンジ Modulo X 追加 専用サスペーション、アルミホイール エアロパーツを装備 2018年5月25日発売
ホンダ S660