MENU

スバル 新型 フォレスター 特別仕様車「Black Selection」2025年7月24日発表!ダークトーンで精悍に仕上げた限定モデル

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
2025-forester-sport-ex-black-selection

スバルは、クロスオーバーSUV「フォレスター」の特別仕様車「SPORT Black Selection」、「SPORT EX Black Selection」の日本発売を2025年7月24日に発表しました。ダークトーンで内外装をコーディネートした精悍なSUVとして注目を集めています。価格は4,158,000円~4,301,000円となっています。

本記事では、この特別仕様車の詳細スペック、価格、そして競合他車との比較まで徹底解説します。 

あわせて読みたい
スバル 新型 フォレスター フルモデルチェンジ ストロングハイブリッド「S:HEV」搭載 新デザイン採用 価... スバルの主力SUV、フォレスターがフルモデルチェンジを行い、日本モデルを2025年4月3日に発表し、4月17日に発売を開始します。3グレード展開で、ストロングハイブリッド...
目次

フォレスター特別仕様車「Black Selection」とは?

基本概要とコンセプト

スバルの特別仕様車「SPORT Black Selection」「SPORT EX Black Selection」は、1.8リッター直噴ターボエンジンを搭載した「SPORT」「SPORT EX」をベースとして開発されました。ブラックやダークグレーを基調としたダークトーンで内外装をコーディネートし、スポーティさと上質さを両立させたモデルです。

価格設定

グレード価格(税込)ベースモデルとの差額
SPORT Black Selection415万8,000円+11万円
SPORT EX Black Selection430万1,000円+11万円

価格設定は非常にリーズナブルで、ベースモデルからわずか11万円の上乗せで特別装備が手に入るコストパフォーマンスの高さが魅力です。

特別装備の詳細

エクステリア(外装)の特別装備

18インチアルミホイール(ダークメタリック塗装)

  • 標準仕様から質感を大幅に向上
  • ダークメタリック塗装により精悍な印象を演出

ダークグレー塗装加飾付きパーツ

  • フロント&リヤバンパーガード
  • サイドクラッディング
  • シンメトリカルAWD Dピラーカバーオーナメント

インテリア(内装)の特別装備

プレミアム素材の採用

  • ピアノブラック加飾付本革巻ステアリングホイール(ブラウンステッチ、高触感革)
  • ピアノブラック加飾付本革巻シフトレバー
  • インパネトリム ブラック(ブラウンステッチ)
  • 金属調インパネ加飾パネル

ドアトリムの特別仕様

  • ブランノーブ®表皮を採用
  • ブラック/ブラック(ブラウンステッチ)の統一デザイン

オーディオシステム

  • ハーマンカードンサウンドシステム(メーカー装着オプション)

ボディカラーラインナップ

特別仕様車には以下の5色が設定されています:

  1. ブリリアントブロンズ・メタリック(新色)
  2. クリスタルホワイト・パール
  3. マグネタイトグレー・メタリック
  4. ダークブルー・パール
  5. クリスタルブラック・シリカ

フォレスターの基本スペックと性能

パワートレイン

1.8L直噴ターボエンジン(DIT)

  • 最高出力:177ps/5,200-5,600rpm
  • 最大トルク:300Nm/1,600-3,600rpm
  • トランスミッション:リニアトロニック(CVT)
  • 駆動方式:シンメトリカルAWD(常時全輪駆動)

燃費性能

  • WLTCモード燃費:13.6km/L
  • 市街地モード:10.0km/L
  • 郊外モード:14.3km/L
  • 高速道路モード:15.5km/L

この燃費性能は同クラスのSUVと比較しても競争力のある数値です。 Goo-net

主要諸元

項目仕様
全長×全幅×全高4,640×1,815×1,730mm
ホイールベース2,670mm
最低地上高220mm
車両重量約1,640kg
乗車定員5名

ライバル車との比較

主要競合車種

フォレスターの主要なライバル車種は以下の通りです:

トヨタ RAV4

  • 価格帯:334万円~436万円
  • 燃費:15.2~21.4km/L(ハイブリッド含む)
  • 特徴:豊富なグレード展開、ハイブリッドモデルあり

マツダ CX-5

  • 価格帯:299万円~422万円
  • 燃費:13.0~17.4km/L
  • 特徴:洗練されたデザイン、マツダのSKYACTIV技術

日産 エクストレイル

  • 価格帯:351万円~457万円
  • 燃費:18.4~19.7km/L(e-POWER)
  • 特徴:e-POWER技術、7人乗りモデルあり

競争優位性

フォレスターの強みは以下の点にあります:

  1. シンメトリカルAWDによる優れた走行安定性
  2. 220mmの高い最低地上高による悪路走破性
  3. 水平対向エンジンによる低重心設計
  4. EyeSightによる先進安全装備

先進安全装備「EyeSight」

フォレスターには、スバル独自の先進安全装備「EyeSight」が標準装備されています:

主要機能

  • プリクラッシュブレーキ:衝突回避・被害軽減
  • アダプティブクルーズコントロール:先行車追従走行
  • 車線逸脱抑制機能:車線維持支援
  • AT誤発進抑制制御:踏み間違い事故防止

運転支援機能

  • マイパイロット:高速道路同一車線運転支援(グレード別設定)
  • 後退時ブレーキアシスト:後退時の衝突回避支援

購入を検討する際のポイント

おすすめユーザー

  1. アウトドア派:高い走破性と実用性を重視する方
  2. 安全性重視:先進安全装備を求める方
  3. デザイン重視:精悍でスポーティなSUVを求める方
  4. 燃費とパワーのバランス:ターボエンジンの力強さと燃費を両立したい方

注意点

  • 燃費性能:ハイブリッド車と比較すると燃費面で劣る
  • 価格帯:400万円超と、軽SUVと比較すると高価格帯
  • 特別仕様車:限定モデルのため、早期完売の可能性

まとめ

スバル フォレスター特別仕様車「Black Selection」は、わずか11万円の上乗せでプレミアムな装備を手に入れられる魅力的なモデルです。ダークトーンでコーディネートされた内外装は、スポーティさと上質さを両立し、所有する満足感を高めてくれるでしょう。

シンメトリカルAWDによる優れた走行性能、EyeSightによる先進安全装備、そして220mmの最低地上高による高い走破性など、フォレスターならではの魅力はそのままに、より精悍で特別感のあるSUVに仕上がっています。

アウトドアでの使用からタウンユースまで、幅広いシーンで活躍するプレミアムSUVをお求めの方には、特に注目していただきたいモデルです。

フォレスター

https://www.subaru.jp/forester

2025-forester-sport-ex-black-selection

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次