MENU

【2025年最新】マツダ CX-80 改良モデル 発表!新グレード「XD Drive Edition」「XD Premium Sports」追加で魅力大幅アップ

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
2025 Latest Mazda CX-80 Improved Model Announced New Grades Xd-Drive Edition and Xd-Premium Sports Added for Significantly Enhanced Appeal

マツダが2025年10月9日に発表した「CX-80」の改良モデルは、フラッグシップSUVとしての地位をさらに確固たるものとする注目の仕様変更が行われています。販売開始は2025年11月上旬予定しています。今回の改良では、新グレード「XD Drive Edition」と「XD Premium Sports」の追加により、ユーザーのニーズに応える幅広い選択肢が提供されています。

目次

新グレード追加による魅力向上

XD Drive Editionの特徴

MAZDA CX-80 XD Drive Edition
MAZDA CX-80 XD Drive Edition

新設定された「XD Drive Edition」は、スポーティな世界観と上質さを両立した特別仕様となっています。

主要装備一覧

装備項目仕様詳細
シートレザーシート(グレージュ/ブラック)
ドアミラーピアノブラック
シグネチャーウィングブラッククローム
フロントグリルハニカムタイプ/ピアノブラック
アルミホイール20インチブラックメタリック塗装

XD Premium Sportsの魅力

「XD Premium Sports」は、XD-HYBRIDやPHEV搭載車で人気の高いタン内装を採用した新機種です。洗練された内装デザインとディーゼルエンジンの余裕ある走行性能を組み合わせ、上質で快適な移動空間を実現しています。

マツダ新型CX-80 グレード・価格一覧表

3.3Lディーゼルターボ

グレード名FF価格4WD価格備考
XD--【廃止】
XD S Package--【廃止】
XD L Package--【廃止】
XD Exclusive Mode--【廃止】
XD Drive Edition4,759,700円4,996,200円新設定
XD Drive Edition Nappa Leather Package5,071,000円5,307,500円新設定
XD Premium Sports5,425,200円5,661,700円新設定

3.3Lディーゼルターボ+マイルドハイブリッド

グレード名FF価格4WD価格
XD-HYBRID Exclusive Sports-5,824,500円
XD-HYBRID Exclusive Modern-5,967,500円
XD-HYBRID Premium Sports-6,325,000円
XD-HYBRID Premium Modern-6,325,000円

2.5LガソリンPHEV

グレード名FF価格4WD価格
PHEV L Package-6,391,000円
PHEV Premium Sports-7,122,500円
PHEV Premium Modern-7,122,500円

価格帯別グレード整理

価格帯該当グレード
400万円台XD Drive Edition(FF:4,759,700円)
500万円台XD Drive Edition(4WD)〜XD-HYBRID Exclusive Modern
600万円台XD-HYBRID Premium Sports/Modern、PHEV L Package
700万円台PHEV Premium Sports/Modern

新設定の「XD Drive Edition」がエントリーグレードとなり、価格は4,759,700円からスタート

従来の廃止グレードにより、最低価格が約80万円上昇

マイルドハイブリッドとPHEVは4WDのみの設定

Premium SportsとPremium Modernは同価格設定

パワートレインラインナップ

ディーゼルエンジン仕様

SKYACTIV-D 3.3(直列6気筒3.3Lディーゼルターボ)

項目仕様
最高出力231ps
最大トルク51.0kgm
燃費(WLTCモード)FR:18.2km/L、4WD:16.8km/L

e-SKYACTIV-D(48Vマイルドハイブリッド)

項目仕様
システム最高出力254ps
システム最大トルク56.1kgm
燃費(WLTCモード)4WD:19.2km/L

プラグインハイブリッド仕様

e-SKYACTIV PHEV

項目仕様
システム最高出力327ps
システム最大トルク51.0kgm
EV航続距離67km
燃費(ハイブリッドモード)4WD:12.9km/L

安全装備と先進技術

i-ACTIVSENSE

マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE」を全グレードに標準装備。夜間の歩行者認識精度を向上させた自動ブレーキや、アダプティブLEDヘッドライトなどを搭載しています。

コ・パイロットコンセプト

新たに搭載された「コ・パイロットコンセプト」には、ドライバー異常時対応システム(DEA)が含まれ、ドライバーの体調急変や居眠りを検知して安全を確保します。

内装・外装デザインの進化

エクステリア

2024 Mazda CX-80
Mazda CX-80

新型CX-80は、後輪駆動ベースの新世代プラットフォームを採用し、従来のCX-8よりも伸びやかで上質なデザインを実現しています。

マツダCX-80とマツダSUVシリーズ ボディサイズ比較表

車種全長全幅全高ホイールベース
CX-804990mm1890mm1705mm3120mm
CX-604740mm1890mm1685mm2870mm
CX-54545mm1840mm1690mm2700mm
CX-84900mm1840mm1730mm2930mm
CX-905100mm1994mm1745mm3120mm

サイズ比較ポイント

比較項目CX-80の特徴
全長CX-8より90mm長く、CX-90より110mm短い
全幅CX-60と同サイズ、CX-5/CX-8より50mm幅広
全高CX-8より25mm低く、よりスポーティなシルエット
ホイールベースCX-90と同じ3120mm、CX-8より190mm長い
最小回転半径5.8mで取り回しの良さを確保

インテリア

シートレイアウト選択肢

タイプ乗車定員特徴
7人乗り7名2列目3人掛けシート
6人乗り(コンソールあり)6名2列目キャプテンシート
6人乗り(コンソールなし)6名3列目へのウォークスルー可能

発売時期とユーザーメリット

販売開始スケジュール

  • 予約受注開始:2025年10月29日(水)
  • 販売開始:2025年11月上旬予定

ターゲットユーザー

新しいCX-80は以下のようなユーザーに特におすすめです:

  1. 長距離ドライブを頻繁に行う方:優秀な燃費性能と快適な乗り心地
  2. 環境配慮を重視する方:クリーンディーゼルエンジンとPHEVの選択肢
  3. 上質な移動空間を求める方:本革シートと洗練されたインテリア
  4. スポーティなデザインを好む方:ブラック基調のスタイリッシュな外観

まとめ

マツダCX-80の改良モデルは、新グレード「XD Drive Edition」と「XD Premium Sports」の追加により、ユーザーの多様なニーズに応える魅力的な選択肢を提供しています。価格は上昇しましたが、装備の充実と上質な仕様により、その価値は十分に見合ったものとなっています。

環境性能と走行性能を両立したクリーンディーゼルエンジン、先進の安全技術、そして洗練されたデザインを兼ね備えた新型CX-80は、フラッグシップSUVとしての地位をさらに確かなものとする注目のモデルです。

マツダ公式ニュースルーム

マツダ CX-80

2025 Latest Mazda CX-80 Improved Model Announced New Grades Xd-Drive Edition and Xd-Premium Sports Added for Significantly Enhanced Appeal

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次