2025年10月9日、マツダが上級SUV「CX-60」の改良モデルを発表しました。今回のアップデートでは、クリーンディーゼル専用の新グレード「XD Drive Edition」シリーズが追加され、これまで以上に魅力的な選択肢が提供されています。本記事では、新型CX-60の変更点、価格、スペック、そして購入を検討されている方が知っておくべき重要な情報を詳しく解説します。
マツダ新型CX-60の主要な変更点
新グレード「XD Drive Edition」シリーズの追加
今回の改良で最も注目すべきは、クリーンディーゼルエンジン専用の新グレード「XD Drive Edition」の設定です。このグレードは以下の特徴を持ちます:
XD Drive Editionの主要装備:
- シート: レザーシート(グレージュ/ブラック)
- ドアミラー: ピアノブラック仕様
- シグネチャーウィング: ブラッククローム
- フロントグリル: ハニカムタイプ/ピアノブラック
- アルミホイール: 20インチブラックメタリック塗装
さらに上級仕様として「XD Drive Edition Nappa Leather Package」も設定され、ナッパレザーシートを採用した最上級の質感を提供します。
「XD Premium Sports」の新設定
XD-HYBRIDやPHEV搭載車で人気の高いタン内装を採用した「XD Premium Sports」も新たに追加されました。このグレードは洗練された内装デザインとディーゼルエンジンの力強い走行性能を組み合わせ、上質な移動空間を実現しています。
従来グレードの変更
機種体系の整理により、以下のグレードが廃止されました:
- XD SP
- XD L Package
- XD Exclusive Mode
2025年モデル新型CX-60の価格とグレード構成
2.5Lガソリンエンジン(価格据え置き)
- 25S S Package: FR 3,267,000円 / 4WD 3,492,500円
- 25S L Package: FR 3,795,000円 / 4WD 4,020,500円
- 25S Exclusive Mode: FR 4,097,500円 / 4WD 4,323,000円
3.3Lディーゼルエンジン(新グレード体系)
- XD Drive Edition【新設定】: FR 4,270,200円 / 4WD 4,495,700円
- XD Drive Edition Nappa Leather Package【新設定】: FR 4,565,000円 / 4WD 4,790,500円
- XD Premium Sports【新設定】: FR 4,665,100円 / 4WD 4,890,600円
3.3Lディーゼル+マイルドハイブリッド
- XD-HYBRID Exclusive Sports: 4WD 5,307,500円
- XD-HYBRID Exclusive Modern: 4WD 5,307,500円
- XD-HYBRID Premium Sports: 4WD 5,670,500円
- XD-HYBRID Premium Modern: 4WD 5,670,500円
- XD-HYBRID Trekker【特別仕様車】: 4WD 5,527,500円
2.5LガソリンPHEV
- PHEV L Package: 4WD 5,700,200円
- PHEV Premium Sports: 4WD 6,462,500円
- PHEV Premium Modern: 4WD 6,462,500円
CX-60の魅力的なパワートレイン
多彩なエンジンラインナップ
新型CX-60では、用途に応じて選べる4つのパワートレインを用意:
1. SKYACTIV-G 2.5(2.5Lガソリン)
- 最高出力:188ps
- 最大トルク:25.5kgm
- 燃費(WLTCモード):14.2km/L
2. SKYACTIV-D 3.3(3.3Lディーゼル)
- 最高出力:231ps
- 最大トルク:51.0kgm
- 燃費(WLTCモード):19.8km/L
3. e-SKYACTIV-D(3.3Lディーゼル+マイルドハイブリッド)
- エンジン出力:254ps/56.1kgm
- モーター出力:16.3ps/15.6kgm
- 燃費(WLTCモード):21.1km/L
4. e-SKYACTIV PHEV(2.5Lガソリン+PHEV)
- エンジン出力:188ps/25.5kgm
- モーター出力:175ps/27.5kgm
- システム出力:327ps/51.0kgm
- EV航続距離:74km
- 燃費(WLTCモード):14.6km/L
外装・内装デザインの特徴
洗練されたエクステリア
新型CX-60は、後輪駆動ベースの新世代プラットフォームを採用することで、従来モデルよりも伸びやかで上質なデザインを実現。縦置きエンジンレイアウトを活かしたロングノーズと、マツダらしい美しいプロポーションが特徴です。
主要エクステリア特徴:
- シグネチャーウイングのLEDライン
- 奥行きを持った小型ヘッドライト
- 力強いSUVスタイルのリアデザイン
- 18インチ/20インチアルミホイール
先進的なインテリア
最新装備:
- 12.3インチデジタルメーター
- 12.3インチインフォテインメントシステム
- ワイヤレスApple CarPlay/Android Auto対応
- ドライバー・パーソナライゼーション・システム
- BOSE製12スピーカーサウンドシステム(設定グレード)
ボディサイズと実用性
基本スペック
- 全長×全幅×全高: 4,740×1,890×1,685mm
- ホイールベース: 2,870mm
- 最小回転半径: 5.4m
- 最低地上高: 175mm
- 乗車定員: 5名
- ラゲッジ容量: 通常時570L / 最大1,148L
CX-5と比較して全長195mm、全幅50mm、ホイールベース170mm拡大されながらも、最小回転半径は5.4mに抑えられ、日常での取り回しやすさも確保されています。
安全装備と先進技術
i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)
マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE」を全車に標準装備。夜間の歩行者認識精度を高めた自動ブレーキをはじめとする充実の安全装備を提供します。
コ・パイロットコンセプト
ドライバーをサポートする「コ・パイロットコンセプト」により、より安全で快適な運転環境を実現しています。
発売時期と購入に関する情報
発売スケジュール
- 予約受注開始: 2025年10月9日
- 販売開始: 2025年10月上旬予定
購入を検討される方へのアドバイス
- 用途に応じたパワートレイン選択
- 長距離運転が多い方:ディーゼルエンジン
- 環境性能重視:PHEV
- コストパフォーマンス重視:ガソリンエンジン
- グレード選択のポイント
- 上質感重視:XD Premium Sports
- スポーティさ重視:XD Drive Edition
- 最上級の質感:XD Drive Edition Nappa Leather Package
競合車種との比較
同クラスSUVとの違い
新型CX-60は、BMW X3やメルセデス・ベンツGLCクラス、レクサスNXなどの輸入プレミアムSUVに対抗する位置づけです。特に、直列6気筒ディーゼルエンジンとPHEVシステムという独自の技術により、差別化を図っています。
まとめ
2025年モデルのマツダ新型CX-60は、新グレード「XD Drive Edition」シリーズの追加により、より幅広いニーズに対応する魅力的なSUVとなりました。環境性能と走行性能を両立するクリーンディーゼルエンジン、最先端のPHEVシステム、そして上質なインテリアが特徴です。
購入を検討される方は:
- 実際に試乗して各パワートレインの特性を確認
- ライフスタイルに合ったグレード選択
- 長期的な維持費用も含めた総合的な判断
マツダの新型CX-60は、日本の自動車メーカーが誇る技術力と、美しいデザインを兼ね備えた、まさに「走る歓び」を体現するSUVと言えるでしょう。
参考情報: