MENU

セイワ(SEIWA) 車用 カーテン 楽らくマグネットカーテン おすすめ

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

セイワ(SEIWA)の 車用カーテン 「楽らくマグネットカーテン 遮光生地 Lサイズ」をamazonで購入しました。おすすめ商品なのでご紹介します。

目次

セイワ(SEIWA) 車用 カーテン 楽らくマグネットカーテンを選んだ理由

購入のきっかけは後部座席に座る子供がたびたび日差しが眩しいと訴えることから始まりました。そこで後部座席の日差しをなんとかしたいと思ったのでまずはカー用品店に訪問してどんな物があるのか探してみた。するとたまたま見つけたのは「セイワ(SEIWA) 車内用カーテン 楽らく カーテン L Z83 吸盤取付タイプ」でした。

あわせて読みたい
子育て amazon Fire TV Stick を車内で使ってみた リアモニター接続 おすすめ 筆者はamazonの「Fire TV Stick」を家のテレビではなく車で使うことしました。理由は「YouTube」「Hulu」などを子供に見せたいからです。ドライブしている際は子供に外...

子育て amazon Fire TV Stick を車内で使ってみた リアモニター接続 おすすめ

これをつけて思ったことは吸盤でしっかりガラスに取り付けはできるが隙間から光がどうしても漏れてしまい結局眩しいと言われるのではないかと言う状態でした。これはなんとかならないかと色々ネットで探していると同じくセイワさんから「セイワ(SEIWA) 車用 カーテン 楽らくマグネットカーテン 遮光生地 Lサイズ Z87 磁石貼付 」があったのでこっちの方がいいことに気づく。吸盤タイプとは違い車の窓フレームの金属部分にマグネットでピタッと貼るので隙間なく遮光が可能な点だ。すぐに欲しかったので近くのカー用品店何店舗かに在庫や取扱について聞くが置いている店舗がなくamazonで購入した。

筆者は4代目新型「ハリアー」に乗っているだが後部座席の窓の形状が四角ではないのでどうしても5つのマグネットだけでは止めることができず多少隙間ができてしまった。そこで小さなマグネットも購入することにしました。これでカーテンのサイドを固定できれば完璧なはずです。

セイワ

https://www.seiwa-c.co.jp/products/z87/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次