MENU

【2025年最新】フェラーリ アマルフィ 完全解説!ローマ後継モデルの進化点と日本価格3,418万円の詳細分析

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
2026-ferrari-amalfi

フェラーリが2025年7月1日に世界初公開し、同月29日に日本で初披露した新型「アマルフィ(Amalfi)」は、ローマの後継モデルとして「La Nuova Dolce Vita」(新しい甘い生活)の精神を受け継ぐ2+2クーペです。本記事では、この最新フェラーリの詳細スペック、先代ローマとの違い、ライバル車との比較まで徹底解説します。

目次

フェラーリ アマルフィの基本概要

価格とデリバリー開始時期

日本価格:3,418万円(税込)
デリバリー開始:2026年初頭(欧州市場)
車種分類:フロントエンジンFRの2+2クーペ

フェラーリ・ジャパン代表取締役社長のドナート・ロマニエッロ氏は発表会で、「アマルフィは南イタリアのコスティエラに捧げるオマージュであり、スポーティさやエレガンス、人生の喜びが完璧に融合した1台」と表現しています。 

ボディサイズと重量

2026 Ferrari Amalfi
2026 Ferrari Amalfi
項目アマルフィ先代ローマ差異
全長4,660mm4,656mm+4mm
全幅1,974mm1,974mm同寸
全高1,301mm1,301mm同寸
ホイールベース2,670mm2,670mm同寸
車両重量(乾燥)1,470kg1,472kg-2kg
前後重量配分50:5050:50同等

パワートレインの大幅進化

F154型V8ツインターボエンジン

2026 Ferrari Amalfi
2026 Ferrari Amalfi

エンジンスペック

  • 形式:V型8気筒3.9リッター(3,855cc)ツインターボ
  • 最高出力:640CV(631hp/471kW)@7,500rpm
  • 最大トルク:760Nm(560lb-ft)@3,000-5,750rpm
  • レッドライン:7,600rpm(+100rpm向上)

先代ローマとの比較

  • 最高出力:+20hp(620hp→640hp)
  • ターボチャージャー最高回転数:171,000rpm
  • より高精度な過給圧制御システム採用

走行性能

  • 0-100km/h加速:3.3秒(ローマより0.1秒短縮)
  • 0-200km/h加速:9.0秒
  • 最高速度:320km/h
  • トランスミッション:8速F1 DCT(デュアルクラッチ)

先代ローマからの主要変更点

エクステリアデザインの進化

2026 Ferrari Amalfi
2026 Ferrari Amalfi

フロントデザイン

2026 Ferrari Amalfi
2026 Ferrari Amalfi
  • フロントグリル廃止:よりシンプルでクリーンな印象
  • ワイドロワーインテーク:空力性能向上のための大型化
  • ダークバー:リスタイルされたヘッドライトを接続
  • センサー統合:先進安全装備用センサーを目立たない配置

リアデザイン

2026 Ferrari Amalfi
2026 Ferrari Amalfi
  • 4灯式テールライト:さりげない仕上げで洗練度向上
  • ナンバープレート位置変更:ディフューザー近辺に移動
  • 新デザインベント:空力効率の最適化

インテリアの完全刷新

トリプルディスプレイシステム

2026 Ferrari Amalfi
2026 Ferrari Amalfi
  • ドライバー用:15.6インチデジタルインストゥルメントクラスター
  • センター:10.25インチタッチパネルディスプレイ(横長レイアウト)
  • パッセンジャー用:8.8インチディスプレイ

物理ボタンの復活

2026 Ferrari Amalfi
2026 Ferrari Amalfi
  • ステアリングホイール:F1マシンを連想させる多彩な物理ボタン
  • アルミニウム製スタートボタン:高級感を演出
  • カーボン製パドルシフト:大型化で操作性向上

従来のローマとの違い

2026 Ferrari Amalfi
2026 Ferrari Amalfi
  • ランプ状構造の廃止により、より伝統的なダッシュボードレイアウト採用
  • Android AutoとApple CarPlay対応
  • センターコンソールは削り出しアルミニウム製

先進技術と安全装備

アクティブエアロダイナミクス

可変アクティブウィング

  • LDポジション:ロードラッグ(低抵抗)
  • MDポジション:ミディアムダウンフォース
  • HDポジション:ハイダウンフォース(250km/h時に110kgのダウンフォース生成)

ブレーキシステムの革新

ブレーキ・バイ・ワイヤ

  • ペダルストローク減少
  • より正確な制動力調整
  • 6Dセンサーによる高精度車速測定

ABS Evo システム

  • 各輪の最適なスリップ値特定
  • マネッティーノとの連動制御
  • 旋回時の横方向安定性向上

先進安全装備

  • アダプティブクルーズコントロール
  • 自動緊急ブレーキ
  • ブラインドスポット監視
  • 車線逸脱警告/車線維持アシスト
  • リアクロストラフィックアラート
  • 交通標識認識
  • サラウンドビューモニター

ライバル車との比較分析

主要競合車種

ポルシェ 911 ターボS(992型)

  • 価格:約2,500万円~
  • 出力:650hp
  • 0-100km/h:2.7秒
  • 特徴:4WDシステム、日常実用性

アストンマーティン ヴァンテージ

  • 価格:約2,800万円~
  • 出力:656hp
  • 0-100km/h:3.4秒
  • 特徴:英国的エレガンス、V8エンジン

マセラティ MC20

  • 価格:約2,600万円~
  • 出力:630hp
  • 0-100km/h:2.9秒
  • 特徴:カーボンファイバーモノコック、イタリアンデザイン

競争優位性

フェラーリ アマルフィの強み

  1. ブランド価値:フェラーリの圧倒的なブランド力
  2. 2+2レイアウト:実用性を持つスーパーカー
  3. 先進技術:最新のアクティブエアロとブレーキ・バイ・ワイヤ
  4. デザイン哲学:シンプルさの中に潜む洗練

ボディカラーとカスタマイゼーション

標準ボディカラー(8色)

  1. Verde Costiera(ヴェルデ・コスティエラ)
  2. Rosso Corsa(ロッソ・コルサ)
  3. Bianco Artico(ビアンコ・アルティコ)
  4. Giallo Montecarlo(ジャーロ・モンテカルロ)
  5. Grigio Abu Dhabi(グリージョ・アブダビ)
  6. Rosso Portofino(ロッソ・ポルトフィーノ)
  7. Rubino Micalizzato(ルビーノ・ミカリッツァート)
  8. Violetto Dino(ヴィオレット・ディーノ)

カスタマイゼーションオプション

タイヤ選択

  • ピレリ P Zero:フロント245/35ZR20、リア285/35ZR20
  • ブリヂストン Potenza Sport:同サイズ展開

インテリア

  • コンフォートシート:3サイズ展開、ベンチレーション&マッサージ機能
  • Burmesterプレミアムオーディオ:14スピーカー、1,200W

トランクスペースと実用性

積載容量

  • トランク容量:273L
  • トランクスルー機能:リアシート背もたれ前倒し可能
  • 長尺物対応:ゴルフバッグ等の収納可能

この実用性は、日常使いも可能なグランドツアラーとしての性格を示しています。

フェラーリ アマルフィの市場での位置づけ

ターゲットユーザー

最適なオーナー像

  • スーパーカーを日常的に使用したい方
  • フェラーリブランドの価値を重視する方
  • 最新技術と伝統的魅力の融合を求める方
  • 2+2レイアウトの実用性が必要な方

投資価値の観点

リセールバリュー予測

  • フェラーリの限定性と希少価値
  • ローマ後継モデルとしての歴史的意義
  • 先進技術の搭載による将来性
  • イタリアンデザインの永続的魅力

まとめ

フェラーリ アマルフィは、先代ローマの成功を基盤として、パワー、技術、デザインのすべてを進化させた真のマスターピースです。640hpのV8エンジン、先進的なアクティブエアロ、物理ボタンの復活など、フェラーリファンが求める要素を全て備えています。

3,418万円という価格は決して安くありませんが、フェラーリというブランド価値、最先端技術、そして「La Nuova Dolce Vita」の精神を考慮すれば、スーパーカー市場では妥当な設定と言えるでしょう。

2026年初頭のデリバリー開始に向けて、フェラーリ愛好家やスーパーカーコレクターの注目が集まることは間違いありません。日常使いできるスーパーカーとして、アマルフィは新たなフェラーリ体験を提供してくれるはずです。

フェラーリ

https://www.ferrari.com/ja-JP/magazine/articles/Ferrari-Amalfi-revealed

https://www.ferrari.com/ja-JP/auto/ferrari-amalfi

2026-ferrari-amalfi

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次