MENU

ホンダ 新型 フィットやヴェゼルが5度目のリコール ブランド世界4位を今後守れるか!?

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

ホンダは新型「フィット」など世界で計約42万6000台のリコールを実施する。昨年9月に発売した新型フィットのリコールはこれで5度目となる。

目次

新型 フィットやヴェゼルが5度目のリコール

リコール対象の車種はフィットのほか、小型SUV「ヴェゼル」やワゴン系の軽自動車「N-WGN」、「N-WGN CUSTOM」でリコールに掛かる費用は57億円を見込んでいる。業績への影響は軽微という。

新型フィット
vezel
新型ヴィゼル

ホンダや国土交通省の資料などによると、国内分計42万5825台のほか、中南米やアジアなどで183台をリコールする。点火コイル内部の電気ノイズを除去する構造が不適切なため、エンジンが停止するなどの恐れがある。また、電源供給回路で電気ノイズに対する保護が不十分なため、制御ユニットが誤作動し、走行中にメーターパネルが消灯し、エンジンが停止する恐れがあるとしている。国内でリコール対象となる車種の製造期間は2013年6月から14年10月まで。同社は新型フィットやヴェゼルでリコールが複数回に及び、顧客に迷惑をかけた責任を真摯(しんし)に受け止めるとして伊東孝紳社長が月額報酬の20%、その他の役員は10%をそれぞれ3カ月間返上するとした。ホンダは全世界ブランドランキングで20位、自動車業界では4位と現在高評価を受けている。今回のリコール対応が今後のブランドイメージにも関わるので是非、今後のホンダに注目したいと思う。

ホンダ

https://www.honda.co.jp/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次