MENU

ゼネラルモーターズ キャデラック 新型 CT6 セダン 新フラッグシップモデル 2016年発売

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。

ゼネラルモーターズは新型「CT6」をニューヨークモーターショー2015で正式発表した。2016年から欧州やアメリカで販売をスタートしその後日本でも販売を開始する予定だ。

目次

キャデラック 新型 CT6 セダン

キャデラックのフラッグシップモデル「XTS」の後継車として「CT6」を開発した。名前を変更するのもモデルの一新を意識しており、国際市場を意識したグローバルモデルとして開発されている。ニューヨークモーターショーでは日本への販売も発表がありかなり力を入れている様子だ。ライバル車種はLセグメントのメルセデス「Sクラス」、BMW「7シリーズ」、アウディ「A8」などである。ボディはアルミを大量に使用し、クラス最軽量の車重1700kg以下を実現。

キャデラック 新型 CT6 セダン スペック

キャデラックのボディサイズは全長:5,184mm、全幅:1,879mm、全高:1,472mm、ホイールベース:3,106mmエンジンは3種類発表があり直列4気筒 2L ターボ 最高出力:269ps,V型6気筒 3.6L 最高出力:340ps、V型6気筒 3L ツインターボ  最高出力:406ps、最大トルク:55.3kgmにトランスミッション8ATとの組み合わせである。ダウンサイジングエンジンを2種類採用しており、更に軽量化からかなり燃費を意識したモデルとなっている様子だ。ドライブモードは3段階のセッティングから選べ、「ツアー」「スノー/アイス」「スポーツ」である。

キャデラック 新型 CT6 セダン装備

10.2インチタッチディスプレイインフォテインメントシステム、34個のスピーカー「Bose Panaray premium」オーディオ、ヒーター付きシートには、5種類のマッサージ機能付き「クアッドゾーン」エアコン、360°カメラビューにより、セキュリティのために随時録画可能、自動駐車「アドバンスドパークアシスト」夜間見えにくいものをインフォテインメントシステムに映し出す「ナイトビジョンシステム」を採用。

インテリアにウッドやカーボンを使用。1,280×720のHD解像度、キャデラックの誇る先進的なユーザーインターフェース「CUE(キャデラック ユーザー エクスペリエンス)」を直感的に操作可能である。後部座席シートに、メディアコントロールやHDMI/USB接続端子が付いている。

新しい情報が入り次第お伝え致します。

キャデラック

https://www.cadillac.com/sedans/ct6-sedan

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次