MENU

BMW 新型 i8 ミラーレス モデル International CES 2016 で発表 市場投入も近い

本ページにはプロモーションや広告が含まれています。
BMW i8

BMWは新型i8のミラーレスモデル、「BMW i8 Mirrorless concept」を2016年1月6日から開催の「2016 International CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)」で披露した。

目次

新型 i8 ミラーレス モデル

ドアミラーやルームミラーを廃止し、かわりに3台のカメラにて撮影した映像をルームミラーの代わりに配置されたモニター内に表示、ミラー調節や、カメラやディスプレイのプリセット作業も不要。

日本でも国土交通省が、保安基準を改定し、早ければ2016年6月にも自動車の安全確認用ミラーをカメラとモニターの組み合わせで代用することを認めたと、毎日新聞は報じている。具体的には乗用車やバス、トラックに備わるすべてのミラーをカメラとモニターで代用することを認める。ドライバーの死角をなくす高性能カメラを普及させ、交通事故の減少が狙いだ。

自動車の国際基準を定めている国連の「自動車基準調和世界フォーラム」(WP29)が今月、一部のミラーに限定していた代用をすべてのミラーに拡大することを決めた。新しい基準は2016年6月に発効する見通し。国土交通省 ミラーレス車 カメラ代用で公道走行可能へ

あわせて読みたい
国土交通省 ミラーレス車 カメラ代用で公道走行可能へ 2016年にもカメラとモニターの代用が可能に 国土交通省が、保安基準を改定し、早ければ2016年6月にも自動車の安全確認用ミラーをカメラとモニターの組み合わせで代用することを認めたと、毎日新聞は報じている。 ...

死角をなくし、運転を楽にすることが可能である!!

BMW

https://www.bmw.co.jp/ja/index.html

BMW i8

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

KAZUのアバター KAZU 編集長

自動車専門メディア『最新自動車情報』編集長のKAZU。IT企業から独立後、自動車専門サイト『最新自動車情報』を立ち上げ、編集長として12年間運営に携わってまいりました。これまでに、新車・中古車、国産車(日本車)から輸入車(外車)まで、あらゆるメーカーの車種に関する記事を6,000本以上執筆。その経験と独自の分析力で、数々の新型車種の発表時期や詳細スペックに関する的確な予測を実現してきました。『最新自動車情報』編集長として、読者の皆様に信頼性の高い最新情報、専門的な視点からの購入アドバイス、そして車(クルマ)の奥深い魅力をお届けします。後悔しない一台選びをしたい方、自動車業界のトレンドをいち早く知りたい方は、ぜひフォローをお願いいたします。

目次