2025年(令和7年)4月1日から、東京湾アクアラインのETC時間帯別料金制度が大幅に変更されます。これまでの上り線のみの社会実験から、下り線でも新たに時間帯別料金が導入され、より複雑な料金体系となります。この記事では、変更内容を分かりやすく解説し、お得に利用するためのポイントをまとめました。
2025年4月からの主な変更点
1. 上り線(木更津→川崎方面)の料金見直し
現行料金からの変更
- 引上げ時間帯(土日祝 13:00-19:00): 1,200円 → 1,600円(400円値上げ)
- 引下げ時間帯(土日祝 0:00-4:00、20:00-24:00): 600円 → 400円(200円値下げ)
2. 下り線(川崎→木更津方面)で初の時間帯別料金導入
2025年4月から、下り線でも新たにETC時間帯別料金制度がスタートします。
下り線の新料金体系
- 引上げ時間帯(土日祝 5:00-7:00): 1,000円(通常800円から200円値上げ)
- 引下げ時間帯(土日祝 0:00-4:00): 400円(通常800円から400円値下げ)
- 通常時間帯(土日祝 4:00-5:00、7:00-24:00): 800円(変更なし)
詳細料金表(2025年4月1日~2026年3月31日)
上り線(木更津→川崎方面)普通車料金
時間帯 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
0:00-4:00 | 800円 | 400円 |
4:00-13:00 | 800円 | 800円 |
13:00-19:00 | 800円 | 1,600円 |
19:00-20:00 | 800円 | 800円 |
20:00-24:00 | 800円 | 400円 |
下り線(川崎→木更津方面)普通車料金
時間帯 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
0:00-4:00 | 800円 | 400円 |
4:00-5:00 | 800円 | 800円 |
5:00-7:00 | 800円 | 1,000円 |
7:00-24:00 | 800円 | 800円 |
参考:ETC時間帯別料金概要
車種別料金一覧
上り線 土日祝料金(普通車以外)
車種 | 0-4時/20-24時 | 4-13時/19-20時 | 13-19時 |
---|---|---|---|
軽自動車等 | 320円 | 640円 | 1,280円 |
中型車 | 480円 | 960円 | 1,920円 |
大型車 | 660円 | 1,320円 | 2,640円 |
特大車 | 1,100円 | 2,200円 | 4,400円 |
下り線 土日祝料金(普通車以外)
車種 | 0-4時 | 4-5時/7-24時 | 5-7時 |
---|---|---|---|
軽自動車等 | 320円 | 640円 | 800円 |
中型車 | 480円 | 960円 | 1,200円 |
大型車 | 660円 | 1,320円 | 1,650円 |
特大車 | 1,100円 | 2,200円 | 2,750円 |
参考:ETC時間帯別料金概要
2025年版:最もお得な利用時間帯
上り線(木更津→川崎方面)
- 最安時間帯: 土日祝の0:00-4:00、20:00-24:00(400円)
- 最高時間帯: 土日祝の13:00-19:00(1,600円)
- 料金差: 最大1,200円の差
下り線(川崎→木更津方面)
- 最安時間帯: 土日祝の0:00-4:00(400円)
- 最高時間帯: 土日祝の5:00-7:00(1,000円)
- 料金差: 最大600円の差
実施期間と対象日
実施期間: 2025年4月1日~2026年3月31日
対象日: 土曜日、日曜日、祝日、1月2日、1月3日、振替休日
対象区間: 木更津金田IC~浮島IC
注意事項とお得な利用のコツ
1. 料金判定のタイミング
- 上り線: 木更津本線料金所通過時刻
- 下り線: 海ほたる料金所通過時刻
2. 海ほたるUターン利用時の注意
海ほたるでUターンする場合は、上り線の料金が適用されます。
3. 日をまたぐ利用について
休日から平日にかけて日をまたぐ走行で、料金所通過時刻が平日の0:00を過ぎる場合、ETC時間帯別料金は適用されません。
4. 障害者割引について
土日祝の混雑時間帯(上り線13:00-19:00、下り線5:00-7:00)では、障害者割引適用後の料金(普通車490円)の方がお得になる場合があります。
混雑回避のための賢い利用法
朝の利用(下り線)
- 避けるべき時間: 5:00-7:00(1,000円)
- おすすめ時間: 0:00-4:00(400円)、7:00以降(800円)
夜の利用(上り線)
- 避けるべき時間: 13:00-19:00(1,600円)
- おすすめ時間: 20:00-24:00(400円)、0:00-4:00(400円)
社会実験の背景と効果
この時間帯別料金制度は交通混雑の緩和を目的とした社会実験として実施されています。これまでの実験により、料金引き上げ時間帯の交通が前後に分散し、最大損失時間が減少するなど一定の効果が確認されています。
2025年からの変更は、更なる交通転換を図るため、より大きな料金差を設定したものです。
まとめ:2025年アクアライン利用のポイント
- 上り線は料金差がさらに拡大:最安400円~最高1,600円
- 下り線で初の時間帯別料金導入:朝の混雑時間帯(5:00-7:00)は要注意
- 深夜早朝(0:00-4:00)が両方向で最安:400円で利用可能
- 平日は従来通り一律800円:変更なし
- 料金判定タイミングに注意:木更津本線料金所(上り)、海ほたる料金所(下り)
2025年の新制度を理解して、賢くアクアラインを利用しましょう。混雑時間帯を避けることで、料金節約と快適な移動の両方を実現できます。
参考資料